トップページ > おこわ弁当

2025年04月19日

おこわ弁当

乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
まだ陽春のはずがいきなり夏日になっちゃった今週末も愛馬オランダの幼稚なおじさんクリトンに騎乗。今週は急な暑さのみならず年に一度の歯科治療後とあって、騎乗前はボーとした顔で大丈夫かしら (?_?) と案じられたものの 「クリトンは馬場に入ると表情からしてゼンゼン違いますよね〜」 と会員のFさんやKさんが仰言った通り、A子先生の下乗りやワタシのレッスン中も馬場馬らしい後肢の入った良い歩様でサクサク快走してくれたのは何より。もっともフラットワーク後に径路レッスンを2度ほどしたらワタシはクリトンと同様に汗だくで、でもまだ今日くらいの暑さだといい汗かいたといえるけど、4月でこれだと先が思いやられるというべきかもしれません(^_^;クリトンのほうは「まだ想ったよりタフですね」とA子先生も仰言ったように年齢のわりにはエネルギッシュに動いてくれているし、股関節を痛めた去年の状態に比べ格段に動きが良くなって復活を遂げた感がある。馬の歯医者さんに同行されたミノワ先生も背肉や尻の肉が戻って馬体が一回り大きくなったと認められたし、歯医者さんにも「クリトンの歯いかがでしたか?」と訊いたところ「まだ元気で若々しい歯してますよ」とのこと。馬は飼い葉の噛み癖で歯のすり減り方が異なり、歯先が尖ると口内を傷つけるから、当クラブでは年に一度各馬の歯を診てもらっているのだけれど、馬の歯にも年齢による劣化はあってミノワ先生曰く「馬は年取ると先に歯が死んじゃって」それが抜けることになるらしい。歯が抜けて食べられなくなれば自ずと死に向かうから、なるべく歯を大切にしたほうがいいのは人間と同じ、というか動物全般にいえることなのだろう。てなわけでクリトンの歯が若々しいと診断されたのは可としても、精神年齢も若々しいというか相変わらず幼稚なまんまなのは何ともいえません(-.-;)y-゜゜


コメント (1)


ご無沙汰しております、小田です!
お元気そうで何よりです。
やっと定年退職しまして 暇してます 笑
またどこかでご飯&馬イベントでもご一緒できれば嬉しいです♪

「歌舞伎の中の日本」
「一場の夢と消え」
これから拝読いたします! ^_^

投稿者 小田尚子 : 2025年04月20日 22:49

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。