トップページ > 鶏肉とたけのこの煎り煮

2025年03月24日

鶏肉とたけのこの煎り煮

今日のQPで見た料理。塩胡椒で下味してカタクリ粉をまぶした鶏肉を皮目から焼いて、そこに茹で筍とスプーンでちぎったコンニャクをかぶせるように咥えてしばらく蒸し炒めし、味醂と淡口醤油で調味しただけ。ちぎったコンニャクは砂糖少々で揉んでアクと水抜きをするのがQPのオススメ。
食後に見たBS-TBS報道1930は、こんな話まだやってんの!感が強い自民党の商品券お配り問題の特集。これを最初に聞いた時は、もらった自民党の若手議員が全員それを返した(!_+)ということにまず驚いたくらいで、つくづく時代の変わりようを思わずにはいられなかった。何せわたしが有権者になった20歳の頃はちょうど第一次田中角栄内閣時代だから、自民党は田舎の悪しき政治文化を引きずった常に金まみれの政党であり、いやしくも都市部である程度の高等教育を受けた若い人間が自民党に投票するなんてあり得ない!という認識が行き渡っていたため、今回の話も当初は10万円程度の商品券を領袖が若手に配るなんてのは可愛らしいもんで、というか当たり前すぎて、まさかこんな大騒ぎになるとはとても思えなかったのである。国内外でもっと大変な問題が山積みなのに、こんな問題に時間を割かなくてはならなくなったのも、いまだ裏金問題がくすぶる渦中で鈍くさいイシバ君が極めて鈍くさいミスを犯したからにほかならず、とにかくこれを機に自民党も従来の金権イメージを払拭するような手に出ないと党の将来はないと考えたほうがよさそうである。企業団体献金の廃止をどうしても受け容れられないのなら公開を徹底して、どんな企業が自民党にどれだけ寄付してるのかハッキリ明示するようにしたら、自民党に寄付してる企業の製品の不買運動とかも起こしやすくなるだろうし、それ以前に企業イメージを損ねるのでダサイ自民党には寄付したくないという企業も今どきなら沢山現れそうであります(-.-;)y-゜゜


コメント (1)


「ソーリ、よりによってこのタイミングで配るのはマズくないでしょうか?」と言うてくれる秘書はいなかったのかしら?

投稿者 Shironeko : 2025年03月24日 22:37

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。