トップページ > 鶏肉とアスパラガスの甜麺醤炒め

2025年03月18日

鶏肉とアスパラガスの甜麺醤炒め

前にQPで見た超カンタンな炒めもの。細かく切って塩した鶏もも肉を炒め、斜め切りしたスパラガスとMIXビーンズとぶつ切りした長ネギを炒め合わせ、甜麺醤砂糖醤油ゴマ油を混ぜた合わせ調味料で仕上げた。お好みで豆板醤を加えてもいいかも。
食事しながら見始めたのはご多分に洩れず(^^ゞ東京ドームで開催されたMLBドジャースVSカブス開幕戦の LIVE 中継。 ドジャースは初っぱなからベッツとフリーマンの2強打者が抜けるという予想外の布陣ながら、さすがに去年のワールドシリーズ覇者だけあって開幕戦を勝利で飾ったし、山本由伸は1点先制されるも後続をきっちり抑えて勝利投手に。大谷も得点につながる2安打を放つ活躍ぶり。片やカブスの先発今永も強豪ドジャース打線を4回までノーヒットに抑える文句のつけようがないピッチングで、大谷は2打席とも抑えられて、今永降板直後にヒットしたものの、2打席目はいい当たりのライナーを巧く捕球されてのOUTだったから、何とか今永からヒットしたかったに違いない。
ともあれ鈴木誠也含めて日本人選手が4人も(!_+)日本でのMLB開幕戦に最主要メンバーとして出場するなんて、ひと昔前には想像もつかなかったよな〜という気が強くしたのは開幕セレモニーの画面に野茂の姿が大きく映しだされた瞬間だ。何しろ当時は野茂が大リーグに挑戦すると知った球界関係者の多くが何て大それたことを!みたいな口調で止めといたほうがいいと忠告していたし、野茂はまるで石持て追われるような感じで渡米を果たした上で、その逆風をトルネードに変えて大活躍したのが印象的だっただけに、ああ、これぞアメリカンドリームだよな〜こうるさい外野が足を引っ張る日本と違いアメリカはやっぱイイ国だよな〜と思えたもので、当時のことを想い出すと色んな意味で隔世の感を抱かずにはおれません(-.-;)y-゜゜


コメント (1)


仰る通りです。背水の陣でメジャーに臨んだ野茂選手がトルネード旋風を巻き起こし、ニューズウィークの表紙を飾った驚きが忘れられません。今の日本人選手のメジャーへの道は野茂によって拓かれました。

投稿者 マロン : 2025年03月21日 11:00

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。