トップページ > 煮込みラーメン

2025年02月24日

煮込みラーメン

先々週使った市販キットが半分残っていたのと、今日が今季最後の厳寒日と踏んでこのメニューに(^^ゞ 具材は細切れ豚肉とキャベツ、玉ネギ、ニラ、もやし、舞茸。
ウクライナ侵攻開始後ちょうど3年経った今夜は晩ご飯後に見たBS-TBS報道1930も当然のごとくこれをテーマにして、プーチンの頭脳と呼ばれるロシアの思想家ドウーギン氏にインタビュー。彼がいみじくもトランプの再登場を「グローバリゼーションとリベラリズムの終わり」として歓迎する発言が印象的だった。世界が今や急速に反グローバリズムへ傾いているのは昨日ドイツの総選挙でAfD大躍進の結果が出たことにも象徴されるが、今日は旧友のモリから早くも午前中に電話があって、トランプのウクライナに対する問題発言と併せてまた何かと話し合ったものである。わたし自身は米国主導型のグローバリゼーションに対して必ずしも大賛成なわけではないけれど、リベラルの退潮に関しては非常に憂慮しているし、熱心なカトリック信者であるモリは、トランプの周囲がプーチン含めて悪魔の連合体みたいに見えるこんな時期に、よりにもよってローマ教皇が危篤に陥っていることで、一つの時代の終焉を感じずにはいられないとのことだった。「その点わたしたちは、まあ良い時代を過ごせた世代といえるのかもしれないね〜」と話したところ「そういえば最近は若い子たちの間で『生まれてくる時代が遅かった』という言い方が流行ってるらしいのよね〜」とモリ。「こないだも知り合いの子とたまたま海の話になったら途中で、エエッ、海って泳げるんですか!って真剣に驚いた顔されたんで、こっちのほうも驚いて海水浴の話をしたげたのよ。そしたら、ああ、生まれてくる時代が遅かった〜て残念がられたから、またこのコトバ聞いちゃったって気がしたのよね〜」という話にはわたしも驚かされたのでした(-.-;)y-゜゜


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。