トップページ > カブと豚ひき肉の柚子胡椒炒め
2025年01月27日
カブと豚ひき肉の柚子胡椒炒め
前に作ったQP料理のアンコール。レシピは2022/11/14のブログを参照のこと。
来月初旬に大阪で講演の仕事があるため、その件で晩ご飯後に交野在住の妹にケータイ連絡していたら、途中でお茶の阪本先生からもケータイコールがあってすっかり話し込んでしまいました(^^ゞ もちろん別の話も沢山したのだが、ご両人共やっぱり今日のフジTVやり直し会見が気になったようで「一体どういうことなんか聞いててもさっぱりわからへん」「結局みんなフジを潰したいわけ?」てな疑問もぶつけられつつ「ほんまに世の中すっかり変わってしもたな〜まあ、それでもええけど」「こんなことを延々と放送してるんやから、日本はほんま平和なんやで」と呆れ口調の感想が2人の口から漏れたのも宜なるかなというべきか^_^;それにしても被害者のプライバシーや人権侵害に当たるのを配慮してという理由で、実際に何があって高額の示談金が支払われたのかも杳として知れないままなのだから、TVの会見は何度やったって聞けども聞けども皆さっぱりわからへん!と首を捻るしかないのだけれど、一方でネット上には早くから被害女性の名前が露出し、勝手な情報が垂れ流されている状態を如何ともしがたい現実は、まさしく旧メディアがネット情報社会に負けている証左といえるのかもしれない。ともあれこうした問題が今こんなに大ごとになるのは、欧米発のMeToo運動が性加害に対する人権意識を日本にも強く植えつけたといっていいのだろうが、欧米の芸能界のMeToo運動は被害女性が自ら名乗って告発するスタイルだっただけに、女性が男性とホンキで闘ってようやく人権を勝ち取ったという印象を受けたが、日本の場合は戦後の自由や平等と同じく、人権意識も闘って勝ち取ったのではなく所詮は欧米に与えられたものだという感じがつきまとってしまうのでした(-.-;)y-゜゜