トップページ > カブと牛肉のオイスターソース炒め
2024年12月13日
カブと牛肉のオイスターソース炒め
近所のマルエツの牛肉全品3割引きセールに惹かれて(^^ゞ旬のカブが美味しそうだったので、前にこんな組み合わせの料理あったかも?と思いながら適当なオリジナルレシピで作ってみた。生姜の千切りを炒めたゴマ油で細切れ牛肉と縦八つ割りにしたカブを炒め合わせ、豆板醤を加えて酒、オイスターソース、醤油で調味し、蒸し炒めでじっくり火を通してからカブの葉を炒め合わせて仕上げました。
食後に見たBS~TBS報道1930は今年もまた驚くほど莫大な額が決まった補正予算なるものを検証。一般会計からはみ出したこの予算によって財政規律が弛み、いつまで経っても財政健全化がなされぬまま、国債の発行に頼り切った国家財政に日本は終始しているわけだけれど、近年それがひどくなったのはコロナ支援で支出が増大したことや、やはりアベノミクスのリフレ財政が尾を引いているらしい。それにしても政治家や役人連中が予算の分捕りのみに傾注し、その予算の使途に余り関心を払わないのは所詮それが自分で稼いだ金でなく、他人様から搾り取った税金だからなのである(-_^:)今度の会計検査院の院長は、それらがいかにいい加減な使われ方をしているかTVで堂々と公開されていたが、絵に画いた餅のように相当いい加減な予算案を平気で通した上で、予算を分捕ったこと自体が手柄として自慢しがちなアホ政治家やアホ官僚には、税金を払う側が常に監視を怠らず、事あるごとにギュウギュウと締めつけて追及する姿勢を保つべきなのでしょう(-.-;)y-゜゜