トップページ > 2021年01月の月別アーカイブ
2021年01月01日
新年あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
今年はコロナに負ない体力をつけるにも、まずはお正月に美味しい食事を!というわけで写真は京都祇園「川上」のおせちと自家製の京風白味噌雑煮です。
2021年01月03日
プルコギ&チヂミ&キンパ&チャプチェほ韓流弁当
乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
今日から始動の乗馬クラブで新年の初乗りを(^^ゞお相手はもちろん愛馬オランダの幼稚な子クリトンで、昨日いらして下さった石田先生にしっかり調教されたせいか、ワタシの単独騎乗でも馬場的な良い歩様で手の内に収まった走行をしてくれたのは何よりでした(*^^)v 昨年はコロナ禍で休職中の Sシェフがボランティアで厩務を手伝って下さっていたのだけれど、この方が今日はこれまた持ち出しで美味しいお雑煮を振る舞って下さったのも今年のお正月ならではで、コロナ禍にもささやかな幸ありというべきかもしれません∈^0^∋ ともあれ戸外でソーシャルディスタンスを保ちやすいスポーツとして乗馬人気は高まりつつあるのかも(?_?)と思うくらい去年から会員さんは意外とマメにいらしてるし、ビジターや体験乗馬の方も結構あるようだ、今日のクラブは大盛況でした(^◇^;)
2021年01月04日
ミートスパゲティ、コーンポタージュスープ
ミートスパは昨年末に食べた牛頬肉煮込みソースの残りを使いたかった料理(^^ゞ玉ネギとニンニクのみじん切りと牛豚ひき肉を炒め合わせて塩胡椒し、トマトの水煮缶を入れて残りのソースを加えてさらに塩胡椒で調味したら、そこそこの店で出せそうな美味しさに仕上がりました(*^^)vスープは市販のレトルト。
昨晩、京都の妹に電話してビックリだったのは、甥っ子が前夜の3時頃に胸痛を訴え息苦しい!といって救急車を呼ぶ騒ぎになり即刻入院 (@_@;) 病院では縦隔気腫という気胸と似たような病気と判明したものの、時節柄 PCR 検査も当然受けるはめになり、結果、幸い陰性だったが、甥っ子は理学療法士という医療従事者だし、父親は歯科医師で、妹も障害児の養護施設を週2で手伝っているため、もし陽性だったら大変な騒ぎになるところだったとのこと。救急車は2軒の病院に受け容れを拒否されたらしく、3軒目の日赤に入院できたのはまだしも幸いだったといえそうで、とにかくこうした急病もコロナ禍に翻弄される事態を考えたら、医療崩壊は断じて喰い止めなくてはならないと思うけれど、果たして今後発出されるであろう緊急事態宣言に一体どれだけの効果があるのか甚だ疑わしい気がしないでもないのである。用心する人はもう十分すぎるほどの用心をなさってる一方で、欧米と比較して桁違いの数字から日本人のファクターXを信じてる人や信じたい人、ごく一部の医療従事者にしわ寄せが起きてる感じの医療崩壊の実態から医療体制そのものを先に見直すべきだと批判的に考えてる人、経済の歯車を止める形で前途有意の若者が何も寝たきり老人の犠牲になる必要はない!と確信犯的に行動してる人などなど色んな見方や考え方ができることで、人間社会の分断をいやが上にも進めてしまうホントに困った新型コロナ君というべきか(-。-;)それにしてもやはり政府がマズったな〜と思うのは、治療法がある程度確立されたので重篤化や死亡はかなり避けられるようになったと夏頃に喧伝しすぎていたこととや、GOTOキャンペーンが過って伝えるかたちになった「日本はもう絶対安全です!」的なメッセージや、スガドンを筆頭に現政権を担ってるはずの人たちが年末にやたら大勢で集まって飲み食いしてた事実が伝える「ほうら、こんなことしてても大丈夫!」メッセージであります(-.-;)y-゜゜
2021年01月05日
豚肉と蕪と餅の炒めもの
お雑煮のお餅が残ってたので、こういう料理を何かで見たかも?という感じで適当に作ったわりに美味しくできたからオリジナルレシピをご紹介。豚バラ肉をしっかり炒め脂をきって取りだしておく。ゴマ油とふつうの油を併せて蕪と餅を色づくまで炒め、酒を振ってアルコールを飛ばし水を少し入れて蒸し焼きに。火が通って蕪も餅も軟らかくなったら蕪の葉を加え肉を戻し、醤油を回しかけ、柚子の皮を散らして仕上げに一味を振る。蕪は皮を剥いて四等分にしてから炒めること。餅が余ってたらオススメです!
今日は妹から甥っ子の無事を知らせる電話があって、今やコロナと関係ない病気でも面会謝絶になってる!病院事情を聞くなどした上で、緊急事態宣言後の感染状況が果たしてどうなるかや、とにかく政府の対応が余りにも鈍くさいことや、去年の春からず〜っと同じ病気に取り組みながら先進国のわりに感染状況の細かな分析や検証をほとんどしていないらしい各官庁の怠慢や、特措法を見直すなどといいながらそもそも国会を1/18まで開かないってどうよ!の話になったあげく、最後とうとう国会議員は選挙のことしかアタマにない超自分勝手な奴らとしか思えない(-_-#)と妹は久々にお怒りモード全開でございました(-.-;)y-゜゜
2021年01月06日
牛肉とレンコンの柚子胡椒炒め
前にQPで見た料理の応用編。牛肉は酒醤油で下味しカタクリ粉をまぶして先に炒めておく。これとレンコンの薄切りとエリンギをゴマ油で炒め合わせて味醂、醤油、柚子胡椒で調味。
緊急事態宣言が発出される前日のきょうは何せ水曜日だから、東京の感染者数が1500超となるのは昨日の数字からもある程度予測されたことだろうし、欧米の数字と比べたらさほど恐るるに足らずと思う人も少なくないだろうけれど、食事しながらBS-TBS報道1930を見ていていささか驚いたのは検査数がいまだ13000件に留まっている(!_+) らしいことで、13000中の1500超は結構キケンな数字に見えなくもないのだった(-。-;) にもかかわらず政府がそれほどの危機意識を持っていないような対応をして見えるのは、やはり国会議員の、なかんずく自民党議員の感染者が非常に少ないせいなのかも (?_? )と思ったりする。もし陽性になっても隠してる人がイッパイいそうな党でもあるが (^◇^;)ひょっとしたら国会議員はPCR検査を受けてる人自体が少なかったりするんだろうか?と思ったのは羽田議員が検査を受ける前に亡くなったというニュースのおかげだ。というわけで俳優が舞台に、あるいはアスリートが試合に臨む際は、今や必ずといっていいほどPCR検査をしているようなので、1/18の国会開会の際も当然ながら全議員にPCR検査が行われてしかるべきだろうし、その結果を全員公開してこそ、日本政府の諸外国政府に比べて超ゆるゆるなコロナ対策しか講じない理由が成り立つというか、ある程度ハッキリするのかもしれません(-.-;)y-゜゜
コメント(1)
ロックダウン3の渦中にあるUK在住者です。ご存知のように日々感染者数も入院患者数も死者数も上昇してます。特に、この二週間にますますひどくなっているのは、変異型の感染力が強いのもあるのでしょうが、やはり、クリスマス休暇に気が緩み、規制を無視した人が多かったのではないかと思われます。
すでに医療崩壊寸前なので、医療従事者の負担を少しでも減らし人命を救うためにも、いまは国をあげて我慢するときのようです。ただ、ジョッギングなど、個人での運動のための外出は許可されてる(乗馬学校は閉鎖です、涙)ので、犬を近くの森へ連れて早歩きで散歩をするのが心の支えです。やはり体を動かすのは、精神的にも大きな効果があると実感します。
東京の1日の検査数が13000件って、本当にびっくりです。UK全土ですが昨日の検査数は50万件弱でした(陽性は6万人を超えてます)。どうして日本は検査数をもっと増やせないんでしょう?日本は有名人や社会的地位がある人が感染した場合には、非難の目で見られ、公の場で謝罪したりするようですね。感染したことで非難されなきゃいけないのもどうかと思うんですけど、そういう風潮があると、やはり、特に元々隠すのが得意な政治家は、わざわざ公にしないような気がしてきますよね。
投稿者 TANA : 2021年01月07日 07:06
2021年01月07日
豚肉、大根、小松菜のカレー煮
お正月明けのカレーと七草粥のイメージからこのメニューに(^^ゞレシピは昨年2/29のブログをご覧下さい。これを食べようとしてちょうどTVを点けた途端にスガドンの記者会見が始まってくっつり視聴するはめに(^_^; もちろんメルケルさんのような名スピーチは期待するべくもないし比べようとも思わないが、それにしてもコトバで訴える力のまるでない人なのがあきらかな会見で、その内容も時短要請の補償金額が一事業者あたり1月120万から180万になったからってどうよ(-.-;)y-゜゜な感じだし、雇用を守る!ことには語気にある程度ホンキ度が感じられたものの、命を守るための無症状者に対する PCR 検査徹底に関してはとても気乗り薄のようで、オリンピック開催を決める期限が近づいたらひょっとするとまたもや検査数を絞りかねない感じすらしたし(¨;)かといってもはやオリンピックに関しては当然ながら開催を確信する力強さが全く感じられない発言だったし、そんなわけでおよそ展望の見えないことだけが正直に語られたスピーチだったというべきでしょうか。この会見の直後に電話をくれた旧友のモリは「本当にアイコンタクトで話すのが全然できない人なのよね〜人生うしろめたいことばっかりだったみたいに必ず目をそらして話すんだよね〜」という観察を述べたのが面白かったです(^0^;)
2021年01月08日
ポークチャップ
家庭科で最初に習うみたいな洋食の定番料理を今日のQPのレシピ通りに作ってみた。フライパンで櫛切りにした玉ネギを色づくまで炒めていったん取りだしておき、生姜焼き用の豚ロース肉を半分に切って色づくまで炒め、玉ネギを戻してケチャップ酒ウスターソース醤油の合わせ調味料を回しかけて仕上げるだけ。肉に下味は不要。付け野菜のほうれん草は塩と油を入れた湯でゆがくだけ。
けさのワールドニュースは世界各局がトランプ君の悪あがきによる米国の国会デモ暴動を大きく取りあげ、各国首脳の意見を収録。メルケルさんはもとより英国のミニ・トランプといわれたジョンソン首相でさえこれを厳しく批判していたのが印象的だ。日本ではもはやトランプ君がオワコンと化したのか(?_?)4人も亡くなったこの暴動事件をさほどきちんと取りあげた局はなかった感じだが、国家が一人の狂人に揺るがされた過去を持つドイツZDFがこの問題を極めて真剣に扱っていたのはむべなるかなであろう。この事件の扱い方に(゜;)エエッと驚かされたのは中国TVで、このデモを香港の民主化運動のデモと比べて、米国民の多くが前者を非難し、後者を賞賛してるのはおかしいじゃないか!という論調なのには呆れてしまった(-。-;)それにしても全米のトランプ支持者は全く懲りない人たちとはいえ、一部にでもここまで心酔されて熱狂的に支持される政治家の存在を想定しにくい国に生まれたのはある意味で幸いともいえそうな反面、政治家がこうも責任を取りたがらない人間ばかりの国に生まれた不幸を思わないわけにはいきません(-.-;)y-゜゜
2021年01月09日
常夜鍋
昨日と材料が同じじゃないか!とお思いでしょうが、昨日食べた埼玉産のほうれん草が甘くてめちゃ美味しかったので、このメニューに(^^ゞ 常夜鍋は色んな作り方があるけれど、今日は昆布を敷いた鍋に酒と水をドバドバ注ぎ、煮立ったらしゃぶしゃぶ用の豚バラ肉と、さっと茹でたほうれん草と舞茸を入れて、火が通ったら大根おろしと小口切りした万能ネギを薬味にしたポン酢で食べました(*^^)v
食事しながら見たのは相変わらずTBSの報道特集で、コロナ関連の特集2つのうち世界一コロナ対策に成功したといわれる台湾の立役者オードリー・タンI IT 担当相の単独インタビューを面白く見た。曰く成功の秘訣は情報公開と行政の透明性と丁寧な説明だそうで、真逆を行く日本では何だかんだいって死者の累計が今日4000人を超えたそうだから、数の上でもあきらかに東アジアの落ちこぼれというべきだろう。とにかく打つ手打つ手が後手後手というのもバカバカしいくらいお粗末な対策の元凶はやっぱりオリンピックに遡るのかもしれない。初期はそれであきらかな感染者隠しが行われていたふしがあるし、それをあてにしていた旅行業界や宿泊業界を救うべく始まったGOTOキャンペーンによる気の弛みで感染拡大に拍車がかかったのは間違いないのである。結果、飲食業界及びその関連業界が多大な犠牲を強いられるはめになっても、欧米諸国のようにその人たちのデモも起きない温和しい国なので、大昔の「待合政治」の延長線上にある自民党政権がいまだにノウノウとしてられるのだろう。もしロナ死がこのままどんどん増え続けたら、現政権は一体どの時点で責任を痛感するのだろうか?一向に責任を感じなさそうな連中の顔もさすがに見飽きました(-.-;)y-゜゜
2021年01月10日
豆腐バーグ、焼き野菜&炙りサーモン弁当
乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。寒くても風のない好天に恵まれた今週末も愛馬オランダの幼稚な子クリトンに騎乗。最低気温がマイナス4,5度になるらしく、午前中の馬場は凍ってる場所もあるし、馬の水桶にも分厚い氷が張ってたりしたため、クリトンの馬体も張ってキケンな状態かと思いきや、意外にピリピリした感じは全然なくて非常に安定感のあるサクサク走行だったのは何より!というわけで今日の2鞍目は単独のフリー騎乗で久々に径路を踏んだら、クリトンも何だか久々にノリノリな感じで気持ちよく走ってくれた(*^^)v のはやっぱり根が馬場の競技馬だからでありましょう。今週は緊急事態宣言が出たとはいえ、かなり限定された要請だったせいかクラブは通常通りの営業で、ただしクラブハウスはもとより送迎車中にも消毒薬が置かれ、会員さんも騎乗中以外はしっかりマスクをして感染防止に努める雰囲気だし、何しろ皆さんほとんどの時間を戸外で過ごしているからまず安全な感じの空間なのだけれど、昨年末に身近でイチバン怖い話を聞かされたのも当クラブだったのである!!その話というのは当クラブのオーナーが依頼されてた税理士さんが年末にコロナ陽性となられたため、確定申告関係の書類は全て郵送してくれという連絡が入ってその準備をしていたら、一週間と経たないうちに事務所の方からまた連絡があって、その税理士さんが多臓器不全となられたため事務所を閉鎖するので急きょ新たな税理士さんをお捜しください!だったそうで(@_@;)マスコミが急変する病と伝えてはいても、実際にそうだという現実を身近で聞いてしまったのは大変に衝撃的だったのであります(-。-;)
2021年01月11日
塩もみ白菜と豚肉の炒めもの
前に作ったQP料理のアンコール。レシピは去年11/24のブログをご覧下さい!
成人の日のきょうもワタシはふだん通り執筆の仕事に勤しんでいたが、自分が成人を迎えた頃は半世紀近くも前なので(^^ゞ 当時から既に成人式はあったにしても、自分や周りの友人が参加したとかいう記憶はさっぱりないし、近年のようにマスコミの歳時記ネタでも全然なかったので、一体いつ頃から成人式がこんなに例年必須の話題になったんだろう(?_?) ひょっとしたらこれは少子化と軌を一にするというか裏腹の現象なのかも?と思えなくなくもないのだった。ところでワタシが成人になった時はこれで大っぴらに酒とタバコが呑める\(^O^)/し、しっかりお金貯めて何とか早く海外旅行しよう!と真剣に思ってたが、コロナ禍中で成人を迎えた人たちにはタバコなんてとんでもなくキケンなアイテムだし、海外旅行は当分控えたいだろうし、大都会でアーバンライフを満喫する気分も冷え込んじゃってるかもしれないし、というわけで多分バブル世代以前の若者とは全然違うライフスタイル志向になるのかもね〜と思ったら、さまざまな仕事が淘汰されたり産業構造が激変する可能性が自ずと高いような気もして参りました(-.-;)y-゜゜
コメント(1)
今年初めての書き込みですが、コロナ対策の無能無策ぶりが絶望的で書く気も失せる程です。医療専門家に耳を貸さず、医療崩壊が始まったのに「もう少し様子を見て…」と何を寝言を言ってるのか!スカは(ワクチン接種が始まれば、そのうち収まるから、それまで持たせよう)と考えているのか?国会も開かず、怖くて記者と質疑応答もできず、ワクチン接種までひたすら時間稼ぎをしてるのか。昨年春から専門家が冬の感染拡大に備える様、警鐘を鳴らし続けていたのに、検査も拡充せず、既に医療崩壊は始まり、この機に高齢の年金受給者を減らそうという画策か、と深読みせずにはいられません。政治家の仕事は会食する事、と太鼓持ちがほざきましたが、最も行動変容すべきなのは政府トップと自民党、厚労省トップ、という事が明確になりました。口汚くなりましたが、新春歌舞伎の菊五郎のセリフ「かけどくり」で、(私もこれだな!)と少しうれしくなりました。
投稿者 ウサコの母 : 2021年01月12日 22:09
2021年01月12日
唐揚げ鍋
昨夜Netflixで話題の「愛の不時着」を見てたら鶏の唐揚げがモーレツに食べたくなったものの今日は寒いのでやっぱ鍋かな〜というわけでこのメニューに(^^ゞ昆布と鶏ガラスープの素を合わせた出汁に酒味醂醤油オイスターソース少々胡椒で調味し、白菜、長ネギ、チンゲンサイ、シメジ、鶏もも肉の竜田揚げ(もちろん自分で作りました!)、柚子の皮を入れて煮たら、超テキトーな料理のわりに意外と美味しく食べられました∈^0^∋
今日の夕方は妹と電話して、縦隔気腫の急病から快癒した甥っ子が早くも無事職場復帰したと聞いた上で「京都はまだすぐ入院できたから良かったけど、関東は大変みたいやな〜」とのこと。その京都も明日からいよいよ緊急事態宣言が発出されるが、それにしてもドイツを始め欧州各国は中央政府が厳しいロックダウンをしようとしても地方が反発して規制を弛めた結果感染拡大しているパターンが多いのだけれど、日本の場合は政府がゆるゆる過ぎて逆に地方が規制強化を求めるのはなぜなんだろう(?_?)もちろん医療逼迫の恐れが大きいのは確かだとしても「結局、地方は早く宣言して国からお金を出してほしいし、政府のほうはお金を出したくないからぐずぐず引き延ばしてるんやで〜」とワタシシたち姉妹は見ていて、「もう政府もそんなケチらんと、お札をどんどん刷ったらええがな〜」と毎度のように力説する妹はきっとMMT理論の信奉者なのでしょう(-.-;)y-゜゜
2021年01月13日
ブロッコリーとベーコンのパスタ、豆とトマトのスープ
パスタ前に作ったQP料理のアンコールなので、レシピは2019/12/12のブログをご覧下さい。スープは市販のレトルト。
食事しながらTVで止せばいいのにスガドンの記者会見を視聴し、アベボンの滑舌の悪さにも閉口したが、スガドンの場合はスピーチがヘタくそ過ぎというレベルではなく人前で話すのが苦手な人の部類なので、議会制民主主義に基づく選挙でこんな人物がまず政治家になれる国のフシギさに改めて感じ入った次第(-。-;)いわゆる「待合政治」の流れを汲む「会食政治」がこのコロナ禍で根絶されることを、ワタシは料理屋の娘だけれど、この国の未来のために望むものであります(-.-;)y-゜゜おまけに科学的知見はもとより信念も定見も全くない人物なのは、そのつど世論に迎合してコロコロ変わる政策が証明しているが、とにかく今回は入国制限を見直した点のみ可とすべきだろうか。ところで記者がそこを突っ込まないのもどうかと思ったのは、午後8時以降のみならず日中を含めての外出自粛要請と、イベント興行デパート等の日中営業許可との整合性で、つまりは国が補償するお金のなさ故に二律背反状態に置かれた市民はホンマどうせえ!ちゅうねん(-_^:)と噛みつきたくもなろうというものである。感染に結びつくのは大方が飲食だという確信があるのなら、みんなでランチは絶対やめて!何か一緒に観に行っても帰りに食事は絶対やめて!とか具体的にもっとわかりやすく伝えたらどうなんでしょう(^_^;)と思ったのでした。
2021年01月14日
豚肉と根菜の韓国風煮物
前にQPで見た料理をアレンジした。焼肉用の豚肩ロース肉を醤油味醂コチュジャン砂糖おろしニンニク塩少々を併せたタレにしばらく漬け込んでから胡麻油で炒め、ジャガイモ、ニンジン、大根を炒め合わせて酒と水を加えて煮て仕上げに煎り胡麻を振る。ニンジンと大根は電子レンジで火を通してから煮込んだ。
食事しながら見たBS-TBS報道1930はコロナ禍の医療逼迫を報じて、東京で入院調整中の陽性者が既に6500人超に達し、糖尿病の既往症がある80代男性でさえ入院待機中に亡くなったり、高齢者施設のクラスター患者を収容する病院はない (!_+)等の具体的な事例で相当に深刻な現状を紹介。それにしても冬期にこうなることは夏前から予測されていたにもかかわらず、パンデミック危機に対応する医療体制の見直しや整備がなぜ遅々として行われてこなかったのか門外漢には全くフシギとしか思えず、その根本的な原因の一つが民間病院の多さであるとするなら、それは中小企業が多すぎるという問題と軌を一にしているか、どこかでリンクしている問題だと思わざるを得ない。そして中小企業の存在こそが日本の経済的な発展を支えて来たにもかかわらず今やIT化グローバル化の波に乗り遅れて日本人の生産性が低いことの一因と見なされているように、民間病院こそが地域医療の担い手だったにもかかわらず有事の医療体制を阻むネックと見られているのだとしたら、近代国家の影を引きずるこれまでの日本がもはやあらゆる面で大変貌遂げなくてはならない時節に突入しているのは明白で、近世社会から近代社会への大変貌がアジアで最も速やかに成し遂げられたのに、ポストモダンへの変貌がこうももたついているのは残念ながら偏に国民の高齢化によるとしかいいようがありません(-.-;)y-゜゜
2021年01月15日
鶏肉とゴボウのだまこ汁
昨日のQPで見た料理だが、寒い今日に回しました(^^ゞ昆布だしを酒、味醂、醤油、塩少々で調味し、笹掻きゴボウ、舞茸、鶏もも肉、長ネギとだまこを入れてからしばらく煮て、仕上げにセリを足し入れる。だまこは熱いご飯にカタクリ粉を振って麺棒で突き潰し混ぜて団子状にする。色んな具材から出汁が出るのでシンプルな調味料でも美味しく食べられます(*^^)v
けさワールドニュースを見たら、米国は今や大統領就任式における再デモ暴動の警戒で、コロナどころではないという大変な雰囲気だけれど、欧州諸国はどこともに日本と同じく新たなコロナ感染の急増拡大に苦慮していて、フランスはこれまで午後8時以降だった外出禁止令を6時以降としたことで、これに一体どんな効果があるのか (?_?) 通勤電車や帰宅するクルマのラッシュを酷くするだけじゃないか!と国の公共放送にも批判的に報じられたのが印象的だ。つまり冬場のコロナ対策はどこの国も成功しているとはいい難い状態とはいえ、日本は急増してもやはりケタ違いの数字に留まっているのがまだ幸いというべきなのかもしれない。とにかく無症状者が感染拡大にひと役買わされるというタチの悪いウイルスだけに、各国共に動きまわる若者が非難される形になってしまいがちだが、フランスにおける若者のバカ騒ぎ映像を見てたらこの国は自業自得だよね〜という気はしても、若者は概ね十分おとなしくしているし一般市民の多くが別に責められるいわれは全然ないような姿に見えるのが他国と比べた日本の周りの風景で、にもかかわらず医療崩壊が目前とか既に起きてるというのなら、それは偏に医療体制に問題があるわけで、夏前からその問題が指摘されながら一体何をしてたんだ!!と国民全員が国会や官庁前で怒りのデモ行進をしてもいいくらいに医療の機動性を高められなかった行政のお粗末さにこそきっちり責任を取らせるべきではなかろうか!日本の政治家や役人が責任を取ろうとしないのは、取らせるよう圧力をかけない現代ニッポン人のおとなしさにも問題があると常々ワールドニュースを見てて思うのですが、加藤元厚労相なんて昔なら切腹ものです(-.-;)y-゜゜
2021年01月16日
豚と冬野菜のタジン鍋
タジン鍋にオリーブ油を引き、玉ネギ、ジャガイモ、レンコン、塩胡椒した豚ロース肉、ブロッコリーの順に載せ蓋をして 10 分ほど蒸し、一時凝ってすぐに飽きたタジン鍋だけど、あるとやっぱベンリだな〜と思いながら (^^ゞ ポン酢で食す。何たってカンタンに一人鍋ができるメリットは独り暮らしにとって捨てがたいが、独り暮らし自体のメリットも改めて考えさせられたのが今宵のTBS報道特集で取りあげられたコロナの家庭内感染問題である。持病のある高齢者や今ちょうど受験生を抱えてるお宅などは神経の使い方が尋常じゃないだろうし、家族間で個食してるのもヘンなもんだろうし、家の中でずっとマスクしてるのもイヤだろうな〜と独り暮らしの身には思えたものの、馴れたら案外そうでもないわよ!と所帯持ちの方はおっしゃるのかもしれません(^_^;)もちろんダレもがいつ何時どんな経緯で感染するかもしれない未知の部分が多い病だけに、当初ワタシは独り暮らしのリスクのほうを重視し、近所に住んでる馬トモの医療従事者Oさんに「いざとなったら食料とかウチに届けに行ったげるわよ」と言われたことをお守りみたいにしていて、よほど重篤化しない限り入院はできないものと覚悟しつつも、独り暮らしの場合は却って外出を一切しないという選択肢があり得ないので、外出時のマスク必須と手洗いが多少マメになったほかは仕事がら以前とほぼ変わらない生活をしており、今のところさほどのストレスは感じずに済んでるのが幸いです(^ニ^)
2021年01月17日
アボカドと京野菜のサラダ、おこわ弁当
乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
寒暖差に驚かされた今週末もオランダの幼稚な子クリトンに騎乗。石田先生の指導に与った1鞍目は最初サクサクと非常にいい調子で走ってくれたのに、休憩タイムでいったん手綱を弛めてしばらく歩かせ、持ち直して再発進したらどうもまた例のハミを下にぐいっと引っ張るワガママが出はじめて久々に手を焼いてしまい、先生に乗り代わってもらっても同様のしぐさが続くので何だかおかしい (?_?) 一体どうしたんだろう?と思っていたら少し落ち着いて、再度ワタシが乗ってもふつうに走ってくれたので、やっぱりワタシの手綱の操作がまずかったんだろうか?と悶々としつつ下馬して頭絡を外してやったら、クリトンが咥えていた大勒ハミにも水勒ハミにも砂が付着しているので、「ひょっとしてコレが問題だったんじゃないでしょうか?」と先生に見せたら「あっ、そうかもしれない」とのこと。思うに手綱を弛めてクリトンが頭を下げた時に何らかの拍子で地面に口をつけて砂をいっぱい吸い込んでしまい、しばらく口の中がジャリジャリしてハミを嫌がったのかも?でも、そんなことってあるかしら?やっぱりワタシの操作ミスだったのでは?と思いながら2鞍目は例によって単独のフリー騎乗をしたところ、何の問題もなくサクサク走ってこちらの誘導通りに径路もしっかり踏んでくれたのでホッと一安心(*^^)vこの様子をご覧になっていた乗馬の大先輩で今や当クラブの会友でもある元ミセス副編の福光さんが「乗ってて非常に安定感がありますよね〜ああだったら、独りで乗っても安心ですよね」と賞めてくださり「独りで乗って馬と一対一で向き合う時間を持つのは大切なことかもしれませんね」とのことでした(^^ゞ
2021年01月18日
肉じゃが
冷蔵庫にジャガイモが残っていたのでコレ(^^ゞ写真でおわかりの通り今日はちょっと濃い目の味つけに。
昼間に元外交官夫人である旧友のモリから突然の電話で「別に用はないんだけど、ダンナがうちにいるとやっぱり政府の悪口が言い難いのよね〜でもホントに酷いよね〜」とのこと (^_^; 何が酷いといって、二人とも呆れてしまったのが入国の水際対策が信じられないほどお粗末だったことで、まずこの段階で英国からの帰国者?を受け入れていたのがフシギよね〜とモリは言い、まあ、それなりの事情はあったんだろうけれど、入国の際の検査をすり抜けてしまう人が出るようなことでは、所詮オリンピックをやるなんてのは全くの妄想でしかないよね〜という話になったのだった。で、晩ご飯しながら BS-TBS 報道1930を見ていたら、「今入ったニュース」としてコロナ英国変異株の市中感染者が早くも静岡で見つかったことが報じられて愕然とした次第(@_@;)
2021年01月19日
豚肉と大根の甘味噌炒め
今日のQ Pで見た料理。生姜汁、酒、醤油で下味した豚バラ肉を炒め、イチョウ切りにして塩を振り電子レンジで火を通した大根を色づくまで炒め合わせ、味噌砂糖酒醤油を混ぜた合わせ調味料を回し入れて、ワケギを加え混ぜて仕上げる。ワケギがなかったので京都産の九条ネギを使用。Q Pは豚バラ肉にカタクリ粉をまぶしたが、ワタシはまぶさずにしっかり炒め出た脂を捨ててヘルシーバージョンに(^^ゞ
けさ見たワールドニュースでも各局でコロナ変異種の問題が取りあげられていたが、英国変異種は若年層に感染しやすくなっているようなので、子供にもワクチンを投与すべきかどうか、投与するとしたらその適量はどうなるのか?といった問題をBBCが報じて、英国変異種がすでに侵入してしまった日本の現状を憂えずにはいられなかった(-。-;)もっとも人種によって遺伝子は異なるし、コロナウイルスの感染力や毒性も遺伝子に左右されるそうだから、なんとか無事に済むよう願いたいものだが、それにしても入国の際にすり抜けが起きたり、自己申告任せで超ユルユルとしか思えない水際対策はどうにかならんもんか!と腹立たしいばかりだ(-_^:)この手の問題はまるで昨春の蒸し返しのようだし、いわば島国のメリットを依然としてさっぱり活かそうとしない政府の感染対策の根本的な原因は一体どこにあるんだろうか(?_?)ひょっとしてこれもオリンピック禍?とか思っちゃうのでした(-.-;)y-゜゜
2021年01月20日
さば缶キムチチゲ
一昨日のQPで見た超カンタン安上がりな韓国風鍋料理。白菜キムチをゴマ油で炒め、サバ缶を丸ごと崩し入れて水と酒を注ぎ、煮立ったら豆腐を入れて醤油少々で調味し、仕上げに春菊を加えるだけ。
食事しながら見たBS-TBS報道1930では米国の新大統領就任式直前のトランプ君総括を特集し、トランプびいきのFOXTVでさえバイデン氏の当選を報じた後も、選挙に不正があったとしてホントはトランプ当選というフェイクニュースを流し続けたTV局があって、そこの社長として紹介された初老の裕福そうな男性の写真が、暴動デモで映された明らかにWASPの落ちこぼれという感じの男性と同じく、完全にイっちゃってる人の眼だったのが恐ろしかった(@_@;)就任式における再暴動が懸念されて2万5千人もの州兵が動員されているが、彼らの中にも強固なトランプ支持者がいたりするようで、最近は兵士や警官といった制服組に極右主義者が増えているとの話も恐ろしく、アメリカでまさかクーデターは起きないよね〜(-。-;)なんて漫ろ心配してしまったのは、最近マーガレット・アトウッド著「侍女の物語」の続編「誓願」を読む機会があったせいかもしれない。これはアメリカで大統領の暗殺に端を発してキリスト教原理主義者によるクーデターが起き、そのことによって女性に究極のディストピアが訪れる近未来小説であり、これを割合忠実に映像化した「ハンドメイズテール」もHuluで見応えのあるドラマだが、この小説の中にクーデター以前のアメリカが「わたしの国は長年にわたり負のスパイラルに陥っていた(中略)インフラの老朽化ーどうして手遅れになる前に、ああいう原子炉をだれか廃炉にしておかなかったんだ?悪化する一方の経済、失業問題、下がり続ける出生率。人びとは不安になっていた。そのうちに怒りだした。希望のある救済策は出てこない。責める相手を探せ」と表現された一節があって、読んでて関係のない他国の話とはとても思えませんでした(-.-;)y-゜゜
2021年01月21日
きのことブロッコリーのクリームスープパスタ
昨日のQPで見た料理のアレンジ。ニンニクのみじん切りをバターで炒め細切りベーコン、縦薄切りの玉ネギ、薄切りのマッシュルーム、ほぐしたシメジを炒め合わせ、薄力粉を振ってしっかり火を通してから少しずつ牛乳を注ぎ入れてクリームスープを作り、ここに茹でたスパゲティとブロッコリーとレンコンを入れ混ぜた。QPはほうれん草だったが、ワタシは冷蔵庫に残っていたブロッコリーとレンコンを使いきりました(^^ゞパスタと野菜は同じ鍋で時間差をつけて茹でるといい。
食事しながら見たのは日本時間で本日未明に行われた米国の大統領就任式LIVE放送の録画で、ワタシはコレをふしぎと毎度見てるのだが、コレに歴代大統領が家族ぐるみで参加するのも毎度ふしぎに見えて仕方がない(^0^;)国歌斉唱をしたレディー・ガガの衣裳もインパクトがあるとはいえ、続くジェニファー・ロペスが真っ白な衣裳だったのもやっぱりね〜という感じで(^0^;)それにしてもコレに招聘される芸能人は一体どういった基準で選考してるんだろう(?_?)と毎度思ったりする。肝腎のバイデン氏の就任演説は意外としっかりして熱がこもったスピーチで、いくら高齢で呆けてるとかいわれててもさすがにこれくらいのスピーチ力がないと大統領にはなれないんだろうし、やはりスピーチで説得するのが民主主義の原点なのよね〜極東のどこかの国はその原点を置き忘れちゃってるみたいだけど(-。-;)と改めて思いながら、デモクラシーという言葉を盛んに使ってわずか2週間前に起きた暴動デモの傷痕がまだ残る国の団結を強く訴えかけたバイデン氏の熱弁にしばし耳を傾けていたのでした(^^ゞ
コメント(1)
ジェニファー・ロペスは、日本のアムウェイの高額褒章者の式典でも歌ってたりしてる方ですよね
まめな方なんですかねぇ
アムウェイ、使ったことないので、よくわからないです
今日のニュースで何回も流れていた大統領就任式の映像、一番印象に残ったのは、バイデン家に伝わる聖書です
大きくて立派で、重そうで、ジル夫人、たいへんだなぁと思いました
あれ、パチッと開いたところを見せてほしいです
日曜日に出かけたついでに、デパートで化粧水を買いました
私の次に来たお客は、20代くらいの男性。
たくさん買いたいというようなことを言った。日本語が、ちょっとだけカタコト、たぶん中国の人?
日本の化粧品が爆買いされてた時、ス○○○も中国で人気のようだった
「いつ、買えるか?」と聞いてた
見てないのでわからないけど、たぶん、外商カードかなんかを見せていたような感じ
主任っぽいスタッフさんが登場してきて、対応
「どのくらい必要ですか?」
少し考えて、「600」と言うと
「2月の」と日にちをこたえていた
9350円の○○○ン、600本だろうか
使い始めたら、とてもいい、続けて使いたいのに、手に入らない!という中国人女性(女性だけとは限らないか)がいっぱい、ということだろうか
需要があれば、経済は続くんですねぇ、政治がどうのこうのなんて関係なく
投稿者 せろり : 2021年01月21日 21:46
2021年01月22日
レンコン餅
今日のQPで見た料理。白玉粉に塩を入れて水を少しずつ垂らして練り始め、レンコンのすり下ろしを加えて水を足し、団子を作るより柔らかい感じに練りあげて、レンコンの粗みじん切りとQPは桜エビと戻したキクラゲを練り混ぜたが、桜エビがあんまり高いので (!_+)ワタシはちりめんじゃこと細切りしたベーコンにし、卵焼き器で両面を8分ずつ弱火でじっくり焼きあげ、酢醤油をつけて食す。卵焼き器はバットか何かで蓋をすること。意外と簡単に出来て美味しく食べられるので、卵焼き器があってモチモチ食感がお好きな方にはオススメ(*^^)v大根餅もこの作り方で出来そうです(^^ゞ
ちょうど食べ終わった頃に旧友のモリから電話があったので最近ネタの米大統領就任式が話題に。ライブ中継を見損なったモリに録画で見たワタシが詳細を何かと伝える恰好だったが「それにしてもホントに良かったわよね〜」というモリは2週間前に起きたデモ暴動の事態からして、あんなに立派に式典が出来るとは思えなかったそうで、とにかく関係者の大奮闘の賜物だろうという話になった。一方でカルト化したトランプ支持者はいまだにこの大統領選選挙が無効だとホンキで信じているらしいのも困ったもんだ!し、それはやっぱりネット社会がもたらした悪弊だろうねえという話になった。ご存じのようにたとえばネットで買い物をしたら同じような商品のCMが次々と目に飛び込んでくるのと同様、ひとたびネット記事を読むとその手の記事が続々と集まってくる結果、自分の関心事がまるで世の中全体の関心事であるような錯覚を起こす人も出て来ちゃうのがネット社会の怖さだからして、トランプ支持者の元には彼らが好むニュースばかり、そのほとんどがフェイクだったりするニュースが集まってるのだろうし、一旦それを信じて気持ちよくなっちゃうとなかなかそこから抜けだせないという点では現代のアヘン患者みたいな人たちだけに、そうして分断された国を再統合するのはバイデン氏もさぞかし大変なことでありましょう(-.-;)y-゜゜
2021年01月23日
うな丼、菜の花のお浸し
鰻はカタログハウスの山崎さんからお贈り戴いた『通販生活』で扱っている「松元養鰻」製の蒲焼きで、これが冷凍品とはとても思えないふっくらとした豊潤な味わいに舌鼓を打ちました∈^0^∋
食事しながら見たTBSの報道特集ではトランプ君が煽ったかたちで米国の議事堂を襲ったデモ暴動を詳しく報じたが、デモに参加したトランプ支持者は、最後に常識的な判断を下したペンス前副大統領を裏切り者として襲撃しようとしたくらいに常軌を逸していたらしく、ハッキリ言ってイカレた人たちがあんなにも沢山増えちゃってる国の政権運営はさぞかし前途多難だろうな〜とバイデン氏に同情。そのあと一昨年の封切りで見損ねていた映画「ジョーカー」をたまたま Netflix で見たら当時この映画が米社会で非常に危険視されて警官が動員されたり上映中止になったりした映画館もあったことが想い出され、やはり今回のデモ暴動の予兆みたいなもんは確実にあったんだろうし、今回はトランプ君がまさに「ジョーカー」になったわけよね〜と思うこと頻りでした(-.-;)y-゜゜
2021年01月24日
ハンバーグ&チキンライス弁当
乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
関東地方は久々の雨でコロナの拡散は防げても乗馬にはザンネンな今週末もオランダの幼稚な子クリトンに騎乗。今日なんかは10 センチも積もると天気予報に脅されたのに幸い雪はゼンゼン降らなかったので騎乗はできたものの、さすがに馬場コンディションは絶不調だったので早めに切りあげた次第(^^ゞ もちろんそれも承知の上で一応クラブに行くのは、クリトンを動かしてやらないといけないからで、こういう寒い時期はずっと厩舎にいて運動できないと馬はカラダが固まって胃腸の動きも悪くなり疝痛を起こす恐れがあり、S先生がクラブを辞められてからはクリトンの世話に関するワタシの責任は重大で、こんな日もクラブに行って少しでも騎乗し、馬のカラダをある程度動かしてちゃんと糞(ボロ)するのを見届けなくてはならないのであります(^_^;)というわけでS先生が辞められてからはクリトンもワタシに対する依存度が急速に高まっており、厩舎に行くと、たぶん匂いでわかるのか後ろを向いて寝ててもくるっとこちらを振り向いて、ヒヒンと高くいなないて挨拶してくれる。で、厩舎から外に連れ出すと早速ふすま湯をくれ!だの、ここをブラッシングして!だの、果てはオシッコしたいから厩舎に戻せ!だのさまざまな要求を口でするのだけれど、もちろん喋れるわけではないのでこちらのカラダを噛んで訴えるのである。甘噛みでも時には痛かったりするのでこちらがカッなってクリトンの顔をぶつ時もあり、向こうも悪いと知りつつ噛んで直後にぶたれないよう顔を背けたりするのがおかしい(^0^;)色んな馬を見てるとどうも牝馬よりもセン馬すなわち去勢された牡馬のほうが甘ったれで人に世話を焼かせる率が高いような気がするが、中でもクリトンは幼稚な性格のため人に対する要求が非常に激しく且つ嫉妬深いせいか、たとえばワタシが厩舎で他の馬にニンジンをやったりすると激オコで木造の厩舎に体当たりして壁を壊さんばかりに暴れるから困ったもんであります(-。-;)ともあれ寒いし悪天候だったにもかかわらず、他の会員さんも意外にいらしててレインコート姿の騎乗がよく見られました。
コメント(1)
幼稚な性格・・・どうも家の家族も・・・。かあちゃんが、アベガ~なのが恥ずかしい!!と子どもに言われまぁよく分からんが(自分は)傷ついていたのか?ソーシャルゲームに逃避していました。 米国の大統領については知りたくなくても情報を見聞きするので大統領が再選されなかったのは当然とは思うが。その後聞こえてくるのは、トランプが選挙の不正を訴えたと言う事が主なニュース?でした。アベガ~というより賛成できないと思っているだけでアベガ――と一括りされるネット洗脳??のような??印象を受けています。
今の日本のニュースもテレビも新聞もかなり得手勝手な偏向ニュースがまかり通っていないのかなぁ?ネットはネットでそれ以上に偏向している気がするが・・・・・
今一番行政が行うべきことは、外国からの入国や出国の管理では無いの?毎日何千人の感染者とか聞こえてくるのも数の操作や検査控えの可能性は濃厚・・・。
ではあるが。もう、一度は皆が罹るのを待っているとしか(集団免疫獲得の為)思えないのに、ワクチンとか?飲食店の時短営業とか?外出制限とか??移動制限はあっても良いが?外出自粛は本当に必要なのか疑問に思っている・・・。
投稿者 nao : 2021年01月25日 03:01
2021年01月25日
鶏肉、厚揚げ、干し椎茸の炒め煮
今日のQPで見た料理。鶏もも肉は酒塩胡椒で下味してカタクリ粉をまぶして炒め、戻した干し椎茸と、長ネギの青い部分を炒め合わせ、厚揚げと水を加えてオイスターソース酒砂糖醤油で調味するだけ。干し椎茸の戻し汁は使わずにさっぱりしたやさしい味に仕上げること。
食事しながら見たBS-TBS報道1930今日のゲストは日本の生産性向上を最低賃金の値上げと脆弱な中小企業の撤退で勝ち取るべきと主張するデービッド・アトキンソン氏だったが、大手の下請けになりがちな日本の中小企業とドイツの中小企業の体質がゼンゼン違うらしい話は新鮮に聞けた。この間ずっと世界に遅れを取り続けている日本経済失速の問題は他にも色んな原因が考えられそうだけれど、今日のニュースでこれまたちょっと新鮮だったのは、商社の丸紅が3年以内に新卒採用の総合職を半数近く女性にすると報じられた件である。理由は世の中の変動にフレシキブルに対応できるよう同質的な集団から脱却するためと丸紅側は述べているが、今どきは女子のほうが断然優秀だから、そうしたほうが生産性の向上につながるとホントは思ってそうだな〜(^_^;)という気がしたのでした(-.-;)y-゜゜
2021年01月26日
豚肉と山芋の甘辛炒め
前にQPで見た超カンタンな炒めもの。豚バラ肉と山芋を炒め合わせて味醂と醤油で調味し、小ネギを入れ混ぜて仕上げるだけ。ワタシは豚バラから出た脂をほとんど捨てゴマ油を加えてヘルシーにします(^^ゞ
けさ見たワールドニュースで、おおっ(!_+)と思ったのは米国でワクチンのロジスティクスにAmazonが名乗りを挙げたとフランス2が報じたことで、大手スーパーのウォルマートの冷凍設備を貯蔵庫にする案も出ているらしく、国内ニュースでは今一ピンと来ないワクチン配布の実際の大変さが改めて少し感じられた気がしたものである。ワクチンの製造もゼンゼン間に合っておらず、アストラゼネカ社の契約不履行にEUがカンカンのようだし、日本もまだまだロジスティクス以前の問題が起きない保証もなさそうだが、けさのワールドニュースでまた、おやっ(?_?)と思ったのは英国、ドイツ、フランス、スペインの公共放送及びアメリカABC局が奇しくも同日に感染者数が減少に転じていると報じたことだ。日本も感染者数はピークアウトしたような感じだから、これは全くの偶然なのかどうか、それともなんてグローバルな活動をするウイルスなんだろう\(◎o◎)/と感心すべきなんだろうか?ともあれ世界中がこの調子で減少傾向が続いて、いつの間にかふっと消えちゃってくれるのを祈るのみであります(-.-;)y-゜゜
コメント(1)
私はコロナウイルスについてはマスコミやネットで煽りすぎというか‥流言飛語と言うか・・・。良くない情報では?と首を傾げるものばかり見てきました。ただ情報(テレビ新聞etcやネット情報?)も酷いが、一番に良くないのが政治家や行政の対策や方針。情報提供だと思っています。ふっと消えると言えば、今インフルエンザについて全く聞かないので罹っている人がいないのか?確かなデータは知りませんが風邪症状で調べて流布しているのが、コロナ関係だけで他は調べていないか集計を細かくとらず季節か月ごと集計で。尚且つ来年の統計データに載せるまでは非常に目立たなく調べる人も少ないし、マスコミやネットなどもわざと取れあげていない可能性もありかも?程度にほけーっと観察中です。
今の所普通の庶民はインフルエンザはふっと消えたと思っていると思うが。単に見聞きしないだけなのでは??みたいな気がする・・・(消えてはいない)。
投稿者 nao : 2021年01月27日 01:45
2021年01月27日
ビーフカレー、コーンポタージュ、ブロッコリーと鰯缶の柚子胡椒サラダ
カレーとスープは市販のレトルト。サラダは文字通り塩茹でしたブロッコリーに鰯蒲焼き缶をまるごと1缶ぶちまけて柚子胡椒を加え混ぜ合わせだけの超カンタン手抜き料理(^^ゞ
食事しながら見たBS-TBS1930は就任早々矢継ぎ早に大統領令にサインしているバイデン政権の外交面を予想し、主に対中政策がどうなるかを特集。人権問題に強いこだわりを見せる民主党政権だけに習近平政権を安易に容認する気遣いはなさそうだが、一方で多国間協調を唱える分、日本にも相応の負担を求める気遣いは大いにありそうで、ただし沖縄に米軍基地が集中する問題は現政権下で解消する可能性もあるらしい。それにしても阿片戦争当時から第二次大戦後までは「眠れる獅子」でしかなかった中国がいよいよ米国とガチでぶつかる体力を備えた今日には、日本の立ち位置が極めて難しいといわざるを得ず、今や黄禍論的な意識をも蘇らせた米国の対中政策に日本政府は余り引きずられて振りまわされることのないよう願いたいものであります(-.-;)y-゜゜
2021年01月28日
豚肉と長ネギの炒め煮甜麺醤風味
こないだ使い残した長ネギがあったので以前したQP料理のアンコールを。レシピは去年の3/12ブログをご覧下さい。
けさ見たBBCではオリンピックの件が取りあげられて、コロナが収束しない中でも日本はオリンピックを開催しようとしている的な報じ方に、それはちょっとな〜と文句をつけたかったワタシ(-。-;)日本国内の調査では現在のところ今年の開催を望んでいる人よりも望んでいない人のほうが圧倒的に多いということは報じられずに、英国内のアスリートの中にも開催を望む人や日本に出かけるリスクを考える人などさまざまなので、それらアスリートの意見をもっと訊いて欲しいというようなまとめ方だった。そもそも本当に今年の開催を望んでるのはIOCのバッハ会長で、とにかく開催すれば米国の放映権料ががっぽり入るので絶対にやる気でいて、へたに日本からキャンセルを言いだすと違約金を取られるから言いだせないのだとする見方もある一方、落ち目のスガドン政権がこのままだと負けちゃうかも?の衆議院選に臨んで起死回生の特効薬として開催したがっているとの見方にも大いに納得だし、こちらも肝腎のアスリートそっちのけで話が進んでいる感じ濃厚で、スポーツを食い物にしようとするオッサンやジイサンが若いアスリートたちのいい迷惑になっていそうである。まあ、オッサンやジイサンの存在がいい迷惑なのはスポーツ界に限った話でもないのだろうけど(^_^;)ともあれ開催の再延期などというノーテンキな大阪維新の人たちの発想は一体どこから来たのか(?_?)と怪しむくらい最初からあり得ない選択とされてたわけなので、中止か今年の開催かのどちらかを選ぶとしたら、中止による多大な経済的損失を考慮して開催に踏み切るのがスガドン政権らしい選択に違いない。その場合はせめて無観客か国内観客のみで、選手や関係者は選手村に閉じ込めて一歩も外に出さないようにしてよね!というのが航空業界やホテル業界を除いた日本国民大方の意見ではなかろうか。そしてワクチン接種も大幅に遅れそうな雰囲気の中でなおかつ開催に踏み切る決断を下すには感染者の減少が必須だろうけど、そのためにまたもや検査を少なくするような状況が起きるんじゃないか的な不安も大いにあるわけで、以前ワタシはその話を旧友モリにしてたのだが、今日そのモリから突然の電話で「東京は検査をやっぱり渋ってるみたいよ!」と昂奮気味の電話が。それは別にオリンピックと関係なく、病床逼迫のため某区の保健所は既に医師から依頼された検査も断っているという実話を友人の医師から聞いたとのことで、東京に限らず医療逼迫の地域はその手のことがあっておかしくないし、従来型より感染しやすく重篤化もしやすいらしい英国変異種の市中感染が今日見られた埼玉県下に住む高齢者のワタシとしてもちょっと肝が冷える話ではありました(-.-;)y-゜゜
2021年01月29日
牛肉と野菜とコンニャクの味噌煮込み
今日のQP料理は牛すじコンニャクだったが、とてもそんな悠長な料理をしてる時間はなかったのでこんなものを(^^ゞ牛肉をゴマ油で炒めてイチョウ切りのニンジンと大根、コンニャクと水を加えて煮立て、酒砂糖味醂、さらに味噌を加えて煮込み、仕上げに醤油を少し垂らしただけ。
今日は朝からお昼まで執筆に集中し、午後からはまず歯医者さんに行って取れたカブセを嵌め直してもらい、次にまだかろうじて生きてる子ガメ重盛の治療で獣医さんに行き、帰宅してすぐに「別冊太陽」長谷川町子特集の取材でさくら編集工房の田村さんとライターの橋本さんをお迎えした次第。なぜワタシが長谷川町子特集の取材を受けるのか(?_?)と疑問に思われる向きもあるだろうが、長谷川町子さんは戦後の海老様こと十一代目團十郎の大ファンで『町子かぶき迷作集』なるマンガ本まで出版されていて、その件に関してのインタビュー取材だったのである。緊急事態宣言下のオファーだったから最初はリモートでもと思ったのだけれど、田村さんはこのブログの熱心な読者なので、わが家にお越しになる途中に「ああ、ここが例のマルエツなんだ〜」と発見した歓びもあったそうである(^◇^;)橋本さんは元劇団四季の宣伝部だったそうだから何かと芝居の話は弾んだものの、長谷川町子の話から大分それちゃってるけど良いのかな〜(?_?)と思いながら、ワタシは久々にリモートでない歓談を楽しませてもらいましたσ(^◇^;)
2021年01月30日
もち麦入り豚肉と野菜のスープ
QPのレシピは「もち麦」ではなく「押し麦」だったが、もち麦が手元にあったので代用した。食感はゼンゼン違うけど、このバージョンも結構イケます!豚肩ロース肉のブロックを2㎝角に切って塩と砂糖を揉み込んで一晩置き、オリーブ油でニンニク、玉ネギ、ニンジンを炒めてから件の豚肉を炒め合わせ、水ともち麦とジャガイモとレッドキドニーとローリエを入れて30分煮込み、塩をひとつまみ入れて仕上げ、黒胡椒を振って食す。調味料がえらくシンプルなわりに大変おいしく戴けました∈^0^∋
食事しながら見たTBSの報道特集はコロナワクチン接種をめぐる問題を取りあげて、案のじょう厚労省が今まで言ってたことと河野ワクチン担当相が新たに言いだしたことに齟齬が生じているのを指摘。これまで何を担当してもスタンドプレーが過ぎる目立ちたがり屋の人物を、半ば人気取りのために起用したスガドン政権下で、果たしてコロナの配布がスムースに行くのかどうか。既に疲弊している保健所はその負担に耐えられないだろうし、そもそも検査報告を今どきFAXでやってたような非常に遅れた組織にさほど多くを求むべくもなかろうと思う。それこそ米国で名乗りを上げたAmazonなんかはロジスティクス即ち物流管理の最先端プロであるのは都度メール報告を受け取るたびによくわかるのだった。ともあれ肝腎のワクチンは有効性や副反応がまだまだ事例に乏しく未知の領域に属するためか、接種したくないという人も相当数あるようで、京都の妹は接種しない!とハッキリ言い切ってるし、歯科医をしてる妹のダンナや乗馬クラブで知り合った何人かの医療従事者は接種するかしないかの意向を既に問われているそうだが、やはり接種しない考え方の人のほうが多いような気がして、その理由が「モルモットにされたくない!」であるのはごもっともな感じもします(-.-;)y-゜゜
コメント(1)
日本に比べると考えられないくらいに感染者数、重症化率、死亡率が高い英国では、政府が、これしか国が生き残る道はない、くらいの勢いでワクチン接種を進めていますが、すでに80代以上の人の8割前後が第一回の接種を終えているようです。高齢者の場合には、ワクチンの副反応に不安はあるものの、感染して重症化、さらには命を落とすことになるよりは、ずっとましであろう、という考えの人が多いのだと思われます。医療従事者は、12月の半ばくらいまでは、受けたくないという人が3割強いたようです。いまは、データが出てないのでわからないのですが、30代40代でも亡くなる人が増えてきているので、もしかしたら、接種を受け入れる人の数は増えているかもしれません。
私も、もし日本に住んでいて感染の理数が低い環境にある場合接種しないかもしれませんが、英国に住んでいる限り、招待状が来たら受けるつもりです。
おやっと思ったのは、白人の高齢者は一刻も早く摂取したがっているのに対し、黒人、アジア人(インドパキスタン系)は、ワクチン不信者がとても多く、招待状が来ても約半数の人しか接種に行かないことです。歴史的に、ワクチンでひどい目にあった過去があるんでしょうか?黒人、アジア人のコミュニティで、ワクチンへの不安を煽るようなSNSの記事が出まわってるのもあるようです。
投稿者 TANA : 2021年02月01日 01:41
2021年01月31日
焼売3種、鶏の竜田揚げ、昨日の残り
乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
ちょっと風強めでも抜けるような青空に恵まれた今週末もオランダの幼稚な子クリトンに騎乗。先週から走行中にハミをぐいっと下に引っ張る悪いクセが再び出始めたクリトンは今週さらに悪化(-。-;)手綱を引かれてタルタルに伸ばす恰好になっても何とか踏ん張って乗り続けたら速歩が加速し、伸長速歩並のフルスピードになった上で再度ハミをぐいっと下に引っ張るから「よく松井さん乗ってられますね〜」と、その場をご覧になってた女性インストラクターのY先生にも感心される始末だし、もちろん自分でもそう思うこと頻り^_^;で、石田先生も「松井さんが何かしたわけじゃゼンゼンないし、クリトンも寸前まで非常にマジな顔で走ってて予兆も全くないから困るよね〜」とのこと。おまけにクリトン自身もワタシに騎乗されるのを別に嫌がってるわけでもなさそうなのは、馬装で頭絡を着ける際にも自ら率先してハミをくわえに来るし、下馬した後はこっちが当たり前だが不機嫌でいると、顔をすり寄せて舌でぺろぺろとこっちのカラダを舐めて甘えようとする態度がまさしく「人を舐めてる」から腹立たしいばかりである(-_^:)思うにクリトンにとってはそれも一種のお遊びで、ワタシにふざけてそれを繰り返すうちにどうやらツボにはまってマイブームになり、レッスンを途中まで非常にマジメにこなして、ある程度の時間が経過すると急に遊び始めるのではないか?という推測を先週石田先生に話したところ「それで僕も気になってオランダの調教を人に訊いてみたんだけど、どうも向こうでは仔馬の中から遊び好きの子をセレクトして調教するらしいんだよね。そういう馬のほうが色んな技を仕込みやすいからなんだって」とのこと。そもそも最新の動物学では、馬は人間を群れの仲間と認識しているとのことだから、クリトンはワタシという群れの親しい仲間と遊ぶ際に自分が主導権を取りたがっているのだと推測され、レッスンも自分から終了したがるのだけは何とか阻止しようとして停止と発進をしつこいほど繰り返したものの、日本の高齢者女性がオランダの幼稚な子と付き合うのは今や体力的にめちゃハードになりつつあります(◎-◎;)