トップページ > 2020年12月の月別アーカイブ

2020年11月 |メイン| 2021年01月

2020年12月01日

豚すき煮

昨日が牛だったので、今日は豚ということに(^^ゞQPメニューのアンコールで前回は2019/11/23の晩ご飯。今回の具材は九条ネギと椎茸をプラス。
スガドンとコイケさんが緊急会談をしたあげく、高齢者と基礎疾患のある方はGOTOを自粛してください!だけなわけ(?_?)と思ったのはワタシだけなんでしょうか(-_^:)ともあれ、せめてコイケさんにはもうちょっとキャッチーなフレーズで呼びかけてほしかったところだし、案の定「3密」は流行語大賞に(^0^;)アベノマスクも入っていて当然ながら、授賞式にもしあの方が例のマスクして出席したらアッパレ!と見直してあげよう。残念ながら「愛の不時着」も「鬼滅」も見そびれていて、「不時着」のほうはNetflixに未入会だから仕方ないとはいえ、「鬼滅」はAmazonプライムで見始めたものの眼が余りにも大き過ぎる少女漫画チックな顔がイマイチ受けつけないまま途中で投げだしてしまったのだけれど、周囲のワタシより一回り下の世代の男女には(中高年なのに)ストーリー?とかセリフ?とかテーマ?とかが結構受けているようで、先々週は50代の乗馬インストラクター石田先生が「やっと念願の映画が観られましたよ」と、Amazonプライム版の続編に当たるらしい映画に対しておっしゃったのにはちょっとビックリでした(-.-;)y-゜゜


コメント(2)

「鬼滅の刃」がなぜ受けるのか私も考えました。未熟だった主人公が鍛錬して強くなっていき、体を張って弱い者を助けるというテーマが普遍的なものだから、というのがひとつかなと思います。他のキャラクターもなかなかバラエティー豊かです。
 それとチャンバラがカッコイイ。昔人気のあったテレビの時代劇や佐伯泰英さんの剣豪シリーズなどと同じようなワクワクがあります。刀を振り回して斬るだけでなく、呼吸法などにもこだわるところが本物っぽい。
 当然風景や建物などが純日本風なのですが、これも七つの海やバスケのコートや宇宙などと違った良さ、クールジャパンを感じさせます。
 それから、これが意外とポイントかな、と思うのが、怖さの演出です。今の時代に腕が吹っ飛んで血がドバーッと出るとか、首がゴロっと落ちて血の海になるとか、そういう表現は許されるんだ、とびっくり。「もののけ姫」で腕が飛ぶシーンが海外でNGだった気がしましたが。人間は怖いものに惹かれるのかもしれません。また暗闇も昔の人間はホントに怖かったんだよな、と「鬼滅」を見て思いました。
 ただアニメだと時間制限があるせいかあまりに駆け足で、一度見ただけではよくわからないですし、やはり少し奥行きがないかなあ、というのが私の感想でした。映画はもっと深掘りしているのでしょうか。

 
 

投稿者 マロン : 2020年12月02日 00:32

 残酷さは大抵平気ですが、昔一つだけついていけないと思った事はあった・・・。鬼滅は興味が湧かず見ていないので何とも言えませんが。
 暗闇が怖くないのは守るべき人間がいないとか、己の事だけに集中しているときなのかもしれません・・・。
今じっくり考えてみるに。私は山の中の暗闇で信頼できる父が本当は父で無いかもみたいな違和感?を憶えました・・・。

投稿者 nao : 2020年12月04日 00:22



2020年12月02日

おでん

今日は寒いのでこの手抜きメニューに(^^ゞ市販の紀文製をゲット。
食事しながら見たBS-TBS報道1930ではもっぱら中国の問題を取りあげ、一つは香港民主活動家の周庭さんらに実刑判決が下されたことについて。予想されたより軽い刑だったのはまだしもながら、今後いかなる民主的な活動も許さないという強固な意志を見せつけて市民を威嚇する中国政府の姿勢にも、今や日本を含めて世界の多くの国が経済的依存度を強めている状態だけに、正面切って非難することが難しいのは何ともはや(__;)というべきか。もう一つは尖閣諸島をめぐる問題で、与那国島の漁師さんが登場して漁場から中国海警局の巡視艇に逐われた経緯を当時の映像と共に生々しく証言。以前ワタシは与那国島で現地のヨナグニウマに乗って島を一周した経験があり、同島からは尖閣諸島や台湾が非常に近くに見えることも知っているので、どうでもいい問題とはとても思えず、現地の突発事故的な軍事衝突が起きないことを祈るばかりだし、ゲストコメンテーターの宮本元駐中国大使がいわれたように、「日本と中国の間に領土問題はない」などという建前をいい加減抜けだして、現状認識に立った上での政府間交渉を早く行うべきかと思われます(-.-;)y-゜゜


コメント(2)

「こんなに変わってしまうなんて、思いもよらなかった」と、20年以上前に香港に留学していた先生がお話してるのをテレビで見ました
「香港は日本以上に自由なところだった。経済活動も活発で活気あるところだった」
それが、自由に意見を言ったりできないところになってる
「これが日本に今後起こらないとは限らない」と言われた時、
今朝子さまが、今は、百年くらい前の日本に似ているって仰っていたような、と思い出して、ちょっと怖かったです
というような、深刻な話のあとに、気の抜けるような庶民なことをいいます
今日、新宿で、手芸用品の店に行きたかったので、このあたりにオカダヤがあった気がする、という所を歩き回って、やっとたどり着いたのですが、ビックリなことに、オカダヤって、アルタのビルにあるんです!
えぇー!と驚きでした
そう、初めてアルタの中に入りました(外から、ビル壁面の画面を見るだけでしたから)
今、改築中で、アルタに入ってるようでした。まだ、外のところにも残ってるようですが
ユザワヤも活況みたいだし、こういう業種というのかお商売というのか、今、いいんですかねぇ
そして、オカダヤの店員さんは、とても親切でした
これは、糊でくっついてるだけの生地ですから、「ミシンをかけたら、ミシンを故障させてしまうかもしれないから、ダメなんですよ」と丁寧に教えてくれます

投稿者 せろり : 2020年12月04日 00:10

日本も中国も韓国も。政府は信用できるのかどうか分からないので・・・・・。

糊でくっついているだけの生地って???よく分からないので詳しく・・・教えて欲しい・・・・・

投稿者 nao : 2020年12月09日 01:46



2020年12月03日

蕪とベーコンの黒胡椒炒め

今日のQP料理は肉に塩して一晩寝かせないと出来ないので、明日放送予定の料理をネットで先取りしました(^^ゞ 棒切りにしたブロックベーコンをオリーブ油で色づくまで炒めて取りだしておき、皮付きのまま縦切りにした蕪とニンニクの薄切りを炒め、蕪の葉とエリンギを炒め合わせて塩を振って蒸し炒めにし、仕上げに醤油をまわしかけて粗挽き黒胡椒を振るだけ。シンプルな調理だけど意外とおいしく食べられました∈^0^∋
医療状況が逼迫した大阪で今日はついに外出の自粛要請が出たが、東京の感染状況はホントの所どうなんだろう(-。-;)と急に心配してるのは、 東京よりも医療が逼迫しやすい埼玉から明日東京に行き、大きなホテルで人とお目にかかって仕事の話をする予定だからである(^^ゞ 何せワタシはGOTOご遠慮下さいの高齢者なのだけれど、お目にかかる方はワタシより高齢の方なので、こっちがうつしちゃったらどうしようという心配もしてしまう(^_^;)事ほど左様に心配しだしたらキリがないから、同年代でもほぼ家に閉じこもりっきりでスーパーに行く回数も減らしているという友人がいるかと思えば、けっこう芝居を見歩いてる年上の方もあり、どういう対処がベターなのかも全くわからないのが新型コロナの困ったところなのは春から一向に変わっていないのでした(__;)さまざまケースの具体例たとえば重篤化した人の年齢、既往歴等や、無症状の人が出歩いて感染させたシチュエーションとかの詳細が情報としてあればそれなりに安心する人や気を付ける人も出てくるのだろうけれど、個人情報の扱いは慎重にならざるを得ない結果、誰もが漠然とした注意しかできないのが現状であることに間違いない。それにしても政府がGOTOをまだ止めないのは、重篤化するのはレアケースで、ほとんどの人が無症状か軽い風邪程度で済むという詳細な情報を握ってるからだとしか思えないので、ちょっと安心してしまってるワタシみたいな人も多いのではなかろうかと思われます(-.-;)y-゜゜




2020年12月04日

塩豚、白菜、キノコの味変3種鍋

昨日のQPで見た料理。塩を揉み込んでラップして冷蔵庫で一晩寝かせた豚のブロック肉を棒状に切って、塩酒鶏ガラスープの素を入れた湯に投じ、煮立ててアクを引いてから白菜の細切りと椎茸の薄切りシメジを加えて煮込んだものをまず食す。これだけでも十分オイシイのだが∈^0^∋次に酢とザーサイを加えて粗挽き黒胡椒を振って味を変えたのもまたとてもオイシイので食べ過ぎてお腹がはちきれそう(^0^;)というわけで3種目の味変は明日の晩ご飯に持ち越しと致します(^^ゞ
ところでワタシもよく事情がわからないのですが(^^ゞ幻冬舎がセブンイレブンと組んだSKE文庫という出版スタイルがあるのだそうで、「料理通異聞」が名古屋を拠点とするアイドルグループSKEのチームリーダー須田亜香里のカバーで再版されることになりましたので右のお知らせ覧にUPしました。もし身近にファンの方がいらっしゃったらオススメしてください<(_ _)>
昨日も書いたように今日の午後は東京の帝国ホテルでお仕事の話を。午後3時の日比谷界隈はガラガラで(!_+)大宮のほうがむしろ怖いくらいの人出だったのだが、帝国ホテル17Fのレストランはこれまた驚く程のコミコミで(!_+)これってGOTO効果(?_?)とか思ったのでした。
ところで仕事というのは今年の東京オリンピックに因んで開催される予定だった日本博プロジェクトの一つとして行われるはずだった邦楽イベントに関する件で、長唄の今藤長十郎師からこの春に直にご連絡を戴いていたものの、その後ご連絡がないからてっきりコロナで流れたものと思いきや、オリンピック開催の有無とは無関係に邦楽イベントは来春開催される運びとなり、コロナで観客動員が無理ならネット配信でも必ず遂行すると決まったらしく、それも急遽来年3月に上演する予定とのこと(!_+)で、ワタシがお頼まれしたのは五輪に因んだ五部仕立ての新作邦楽曲の作詞で、長唄2曲に清元1曲、常磐津1曲、箏曲の地唄1曲を全部ワタシが作詞しなくてはならない\(◎o◎)/ことになったのでした(^_^;もちろん作詞したあとに作曲があって、演奏者がそれらの新作曲をマスターする稽古の期間を含めたら、作詞は出来れば年内に、年を越してもなるばく早くというむちゃくちゃな〆切りに仰天したものの(@_@;)長十郎師や富山清琴師、萩岡松韻師といった邦楽界の重鎮に頭を下げられてお断りする勇気はなく(-。-;)そもそも春にご連絡を戴いた時はコロナが猖獗を極めていた頃だったために、邦楽界の大変さを思うと無下にお断りするのも忍びなく、つい魔が差したようにうかうかとお引き受けしたワタシが悪いのだと諦めるしかなさそうだし、小説の新連載も抱えている今これにそうずるずると時間を割く余裕はないから、ガッと集中して年明け半ばの脱稿を目指して頑張るつもりでありますf(^ー^;




2020年12月05日

昨晩の鍋の続き

昨晩の三変化鍋の〆は出汁に練り胡麻と豆乳を加えて茹でた中華麺を投入し、仕上げにラー油を注ぐだけだが、また違った味わいが楽しめて最後まで飽きずに食べられます!なので、まずは塩豚作りからオススメします(*^^)v
食事しながら見たTBSの報道特集は2つの特集いずれも目下深刻な事態を取りあげていた。一つはコロナ禍でかつての年越し派遣村の再現が必至なほど、飲食業やアパレル関連で経済的に追い詰められている人が増大している現状を取材して、相変わらずGOTOしか見えてこない政府対応の遅れを強く感じさせられた。二つ目は周庭さんらの逮捕に象徴される香港民主派の弾圧で、それでも民主派を支持している一般市民の姿がまだかすかにでも見られることに感心させられたものである。ただマスメディアの締めつけも相当に強硬なようで、中国政府に批判的だった「リンゴ日報」の社長は詐欺罪という思ってもみない罪状で収監されたが、彼が逮捕直前のインタビューで「我々が戦い続けるのは勝つと思うからでなく、人間としての誠実さと自尊心を維持することが我々とって非常に大事だからです」と訴えかけたことには強く胸を打たれた。果たしてこの香港問題は日本にとって対岸の火事で済ましていいのかどうか、いや、済むのかどうかもわからない感じがしております(-.-;)y-゜゜




2020年12月06日

海鮮焼きそば、ヤリイカとセロリのアンチョビ炒め

乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
乗馬に最適の小春日和の今週末も愛馬オランダの幼稚な子クリトンに騎乗。今季はこれまで暖冬のせいで馬体が硬直しないためか、馬たちがどの子も好調そうなのは何より。で、他の馬もきっとそうなのだろうけれど、クリトンは厩舎から出してすぐ裏掘りといって、蹄に溜まった厩舎のおが粉を掻きだす際に調子がいいかどうかが判断できる。調子がいいと4本の脚すべてスムースに上げてくれるし、一本でも脚を上げなかったり上げづらそうにしたら、その反対側の脚に何か問題を抱えていると考えてもいい。その裏掘りで今日のクリトンは調子が良さそうだと判断したところ、案の定とてもしっかり脚が動いて歩様が素晴らしいのを騎乗中に実感されたし、発進の合図が通じやすく途中でワガママも出ないで終始マジに走行してくれたのはやっぱり体調が良かったせいなのだろう。ところで騎乗後も馬場で蹄に溜まった土を掻きだす裏掘り作業をするが、その際に後ろの蹄に土がぎっしり溜まって、前の蹄にはあまり土が詰まっていない状態を可としていて、それは重心が後躯にあって前駆が起きあがっている状態を意味し、要は馬場馬らしい歩様をしている証拠にもなるのだった。馬場馬らしい歩様とは馬体が収縮して弾むような動きであり、馬にとっては前進を強く要求されつつ手綱を控えられてエネルギーが上下動に向かう分反動が激しくなるわけなので、騎乗している人間はすました顔をしていても全身がシェーカーに入ったみたいに揺さぶられて物凄い疲れ方をするのが翌日の目覚めと共に実感されるのである(-。-;)
というわけで馬場馬クリトンに騎乗するのは当初楽しいというよりも難行苦行に近いような感覚だったのが、こちらもそれでカラダが鍛えられたせいか近頃ようやく日によって歩様が違うのを感得できるようになって、それを感じ取るいささかシブイ面白さを味わえるようにもなって参りました(^^ゞ


コメント(1)

ご報告;
昨春相棒となったサラ馬エヴァル君(20歳)が先月下旬から右前脚を痛め跛行するので騎乗は暫く休み。見兼ねたオーナーから”外馬に乗ってみますか?”との申し出、恐る恐る乗ったところ大興奮の30分でした。エスクード君(15歳)半年前にクラブに来てまだ客に出していない馬、キ甲の高さが小生の身長(学生時代178cmだったが今は何故か173cm)と同じ、エヴァルより10cm以上高い。インストラクターが事前に調馬策と下乗りをし準備万端。跨った瞬間四角い板に座った感じ、並歩そして軽速歩、5分で息が上がり休憩。4か月前インストラクターの卵がこの馬で障害練習中2回落馬をしているのを見ているだけにどの程度押してよいのかわからずともかく手探り状態。駈歩をして初めて鞍の柔らかさを感じることが出来ホッと一息。インストラクターが反巻との指示の後、何も言わないので反対駆歩と思っていたら馬が勝手に踏歩変換、更に反巻の指示、また勝手に踏歩変換。実はクラブ側の配慮だったのです。小生が常々踏歩変換をしたいと言ってたのを、オーナーがこの際ということで体験の機会を下さったのでした。女性会員用クラブ馬には踏歩変換できる馬がいるのですが、70kgを超える男性用には踏歩変換出来る馬がいなかったということです。クラブにはフリージアンともう一頭の外馬がおり見慣れているのですが、跨ってみるとサイズ、テンポ、温厚な性格等サラ馬とは全く異なるスケールの大きさ、外馬の良さがわかりました。

投稿者 MM : 2020年12月09日 12:01



2020年12月07日

もやし、豚バラ、エノキのオイスターソース炒め

今日のQPで見た簡単リーズナブルな炒めもの。酒醤油を揉み込んでカタクリ粉をまぶした豚の切り落とし肉を炒めていったん取りだしておく。生姜の千切りを炒めた油でもやしとエノキ茸を炒め合わせ、豚肉を戻し入れて万能ネギを加え、オイスターソース、醤油、砂糖、胡椒、カタクリ粉、水の合わせ調味料を回し入れて仕上げる。
けさのワールドニュースでショッキングだったのは、この5日間で米国のコロナ感染者が100万人増えた(@_@;)という報道だったが、各国共に経済を重視すれば感染拡大を避けられないのが悩ましい問題で、日本では飲食店の倒産件数が過去最大に達し、中でも日本料理などの専門料理店が最多を記録したというのも、実家が料理屋だったワタシにとってはショックな話である。ただ一方で飲食業に関しては、半世紀以上も昔から身近に見て来た業界だけに、近年は異常な増え方をしている印象があって、もともとそこまでの人員を吸収できる業界だったんだろうか(?_?)という気もするのだった。もちろんそれは日本ばかりでなく世界中のことのようだし、外食がこれほど常態化してしまった背景はもちろん産業構造全体と社会の変容を抜きには語れないのだろう。ともあれこれから年末にかけて倒産件数や自主廃業がますます増えそうな勢いだけれど、ワタシが知ってる良心的でオイシイ店は何とかこのコロナ禍を乗り切って生き延びてほしいものだと思うのであります(-.-;)y-゜゜




2020年12月08日

大根と牛すね肉の煮込み、白菜とザーサイのサラダ

2品共に今日のQPで見た料理。牛ね肉を水に入れて煮た立てせてアクを引いてから酒、生姜の薄切り、長ネギのぶつ切りを入れて1時間ほどじっくり煮込み、乱切りした大根を加えて砂糖醤油で調味しさらに大根が柔らかくまで煮込み、汁を飛ばして仕上げる。サラダは白菜、ニンジン、ザーサイいずれも千切りにしてドレッシングで和える。QPはもちろん自社の中華風ドレッシングを使ったが、ワタシはゴマ油酢醤油豆板醤を混ぜ合わせた自家製ドレッシングで(^^ゞ
食事しながら見たBS-TBS報道1930では崩壊に瀕する医療危機の問題を取りあげたが、最後の頼みの綱とあてにされてた自衛隊で看護に携われる人たちは全国でも1000人に過ぎないという厳しい現実を知って、GOTOの一方で進行するこの問題の深刻さを改めて考えさせられたものである。身近でも看護師さんの馬トモOさんの話を聞いていると、そもそも医療従事者が経済的に優遇されなくなりつつあるところに持って来てこのコロナ禍だから、もちろん従事しているのはいずれも社会的使命感が強い人たちとはいっても、それだけではとても乗り切れない大きなストレスを、別にコロナの看病をしているわけではない看護師さんも感じてらっしゃるようだし、とにかく一般人が協力できることってほとんどなさそうなだけに、コロナ看護に従事されている方々が何とか報いられるようなシステム作りに、今や苦労人を自負するトップを擁した政府は早急に取り組むべきかと思われました(-.-;)y-゜゜


コメント(2)

私も最近、報道1930をよく見ますが、今日も悲憤慷慨してました。医療崩壊が目前の旭川の医師の悲痛な報告にも、日々メディアでPCR検査拡大など主張している倉持医師の要求も自民党幹部やトップの耳にはすり抜けです。心身ともに疲弊している医療従事者の待遇悪化、給与削減などあってはならず、GoToキャンペーンより優先すべき税金はここでしょう。GoToは絶対に止めたくなく、質問が怖くて記者会見もせず、原稿を読むしかできない卑劣な暴君と化した叩き上げスカを見る度に憤りが募りますが、とにかく今からでも即刻、医療崩壊を食い止める緊急策を取ってくれ!と叫びたいです。

投稿者 ウサコの母 : 2020年12月08日 22:09

ネットの情報も信じ切れないが、コロナ関係で見ていた記事が胡散臭いものばかりで、なるべく見ないようにしています。
SでもAでも似た事をするとは思いますが、・・・馬鹿につける薬は無しという言葉が頭を占めます・・・
診療報酬制度が確立したのは確か三十年前程度(うろ覚えですので間違っていたらすみません)
医療崩壊が何を意味しているのか分かりませんが、病院の倒産とか、医療従事者の確保なら・・・。
 昔から事務方が強いから。
現場の事を何も分からない知識も無い方が、トップで問題ないここ十年を見て暗澹たる気持ちにはなります。
その上多分ネットの世論を操作しているかも???みたいな・・・・・

投稿者 nao : 2020年12月12日 02:53



2020年12月09日

豚しゃぶ鍋

昨日使い残した白菜がたっぷりあったのでコレに(^^ゞ京都の妹と久々に長電話して遅くなったのと〆切り間近なので、今夜のブログはこれで失礼します<(_ _)>




2020年12月10日

鯛のあら炊き風、ほうれん草のおひたし

近所のマルエツで長崎産天然真鯛の切り身と兜がリーズナブルで美味しそうだったからこのメニューに。湯通しで鱗と血合いを除く下ごしらえをしっかりとして、酒味醂砂糖醤油で適当に調味したら、生臭みゼンゼンなく適当にしたわりにいい味加減だったけど、火の通し方が性急すぎたせいか硬い仕上がりになったのはザンネン(^_^;話題のポテサラ同様、シロウトにあら炊きは結構手間で難しいかもです(^^ゞ
食事しながら見たのは相変わらずBS-TBS報道1930で、けさはワールドニュースのF2が報じて驚かされたメルケル首相のスピーチを再見することに。クリスマスシーズンの制限緩和を目指していたはずのドイツが急な感染拡大で500人以上の死者を出す事態に、メルケル首相が珍しく感情を剥き出しに大きな手振りや身振りを交えて激しい口調で国民に行動の自粛を呼びかけたスピーチで、そもそもドイツはこれまで中央政府がブレーキをかける一方、経済を回したい州政府が独自の緩和策を打ち出すというパターンだったが、やはり経済を回したらたちまち感染拡大して死者が増えるという事態に、メルケル首相はもはや黙ってはいられない感じだったようである。日本は概ね中央政府がGOTOに代表される経済優先策を打ち出し、これに地方の知事が歯止めを掛ける構図で推移してきたけれど、東京の感染者600人超えでもまだGOTOを残す現状を見ていたら、果たして何人以上の感染者と死者が出たらメルケルさんのようなとはいわないまでも、ある程度の危機感を持った発信ができるんだろうか?と考えてしまいました(-.-;)y-゜゜




2020年12月11日

牛肉の甜麺醤炒めパン&葉っぱ包み

今日のQPで見た料理。生姜の千切りと長ネギの斜め薄切りを炒めた油で酒醤油で下味してカタクリ粉をまぶした牛肉を炒め、甜麺醤酒砂糖醤油塩少々胡椒ゴマ油水カタクリ粉を混ぜた合わせ調味料を加えて煮詰める。これをパンかサニーレタスに棒切りした大根と香菜(が品切れだったのでサラダクレソンで代用)と一緒に挟んで食す。パンは花巻の代用らしく、市販のサンドイッチ用を電子レンジで軽く温めて使うこと。それにしてもこんな面倒な料理と食べ方を独り暮らしでするかな〜と思いながら意外なほどオイシイ∈^0^∋ので写真に映ってる分みんな一気に食べてしまいました(^^ゞ
かくいうワタシは昔から食生活が独りでもゼンゼン苦にならず貧しくもならないので、コロナ禍でもさほどのストレスを感じずに済んでるのだけれど、世界中の多くの人たちはもはや辛抱たまらん (>_<) とばかりに外食や会食を自主解禁して、中にはストレス発散で騒ぎまくってしまった結果、欧米の感染拡大は継続し、独仏とも再度のロックダウン状態に突入する構えのようだし、英国の調査報告では旅行が感染拡大の原因と指摘されたりしているだけに、まだ欧米とはケタ違いといっても感染が急速に拡大しつつあって医療逼迫が叫ばれている中で、相変わらずGOTOが続行されている事実には日本のダレもが奇異な印象を持っているのではなかろうか。単純な話、欧州みたいに人の動きをガッチリ止められるのも嫌だけど、政府が何もこんな時に人の動きを促進しなくてもよさそうなもんだ!と多くの人が思っていそうである。だからコロナ分科会も相当に強い調子でハッキリGOTO一時停止を要求してるにもかかわらず、スガドンの腰がなかなか上がらないのはGOTOに代わる補償を目先の利かない役人がまだゼンゼン用意できないせいなんだろうか(?_?)それともこの人特有の、自分が決めたことはそれがどんなにおかしな事態を呼んでも断固変えたくないというビョーキのせいなんだろうか?学術会議の件と同様に(-.-;)y-゜゜




2020年12月12日

豚と野菜のタジン鍋

昨日使い残した大根が少し残っていて、今日はふつうの鍋にするほど寒くもないのでこのメニューに。豚ロース肉とジャガイモとパブリカとキャベツとエリンギを蒸して、おろしポン酢で食べました(^^ゞ
食事しながら見たTBSの報道特集はアベボンのサクラ問題をまた取りあげて、さすがに恥ずかしそうな地元後援会の反応などを紹介。再三再四にわたるアベボンの否認答弁を聞くにつけても、やっぱ厚顔無恥じゃないと政治家は成れない職業だよな〜という気がして、それにしても三代続けて政治家に成ってるなんてのはまさに厚顔無恥のサラブレッドじゃん\(◎o◎)/と妙に納得してしまいましたσ(^◇^;)
この問題とは別に、昨今のコロナ自粛要請下にあって、アベボンの息がかかった萩生田文科相が地元八王子で芸者さんと会食してたのはどうよ (-_^:) と報じられていて、このコロナ禍で夜の街の古典ともいえる花街の存在が大変な逆風に晒されていることを改めて痛感した次第。ワタシが育った祇園町も芸舞妓に数人のコロナ感染者が出たことで現在54軒の御茶屋さんが休業に追い込まれているそうですし(-。-;)


コメント(1)

どのあたりが、迷惑にならないかと考えて、この日にしただけなので、内容に何か関連してるとかは無いです

しいていえば、年末に休業というのは痛手と思います

12日は確か、ジェネリックの死亡のニュースがあったのかしら
私はどちらかというと、ジェネリックは選ばない方なので、保険組合から「○月○日、あなたがジェネリックを選べば、これだけ安くなったんですよ」みたいな通知が届くことがよくありました

つまり私がジェネリックを選ばなかったから、私だけじゃなく組合としても支出が増えて、周りに迷惑をかけたということで、いけないことした感がしたものです

今回のような事故が起こると、先行の薬を選ぶのでもいいんじゃないかと思いました

言いたいのは、そういうことじゃないです

私は、先月、第1部を歌舞伎座で見ました
すごく楽しめました
笑三郎、笑也の女房が、現在のコロナ社会をとりこんで、おしゃべりして、面白かった
猿之助さんが次々早替わりして、隼人くんも、みんなで華やかにおわって、短い時間でしたが、とっても満足しました

そうなんです、ほんとに12時よりたいぶ前に外に出たから、そんなに行くつもりなかったのに、九段下まで行って、アトムのマンホールカード特別版をもらってしまいました
でも今朝子さま、このアトムって、どう思います?アトムが通ってるのが、お茶の水小学校だから、千代田区のがアトムなんですって
それ言い始めたら、いろんなマンガ、いろんなキャラクターがどこにでも関連付けできそうな気がしませんか?

それでもまだ時間あったから、千駄ヶ谷の将棋会館で、『三月のライオン』の桐山零のカードまで、ゲットしちゃいました
千駄ヶ谷は、以前はよく年末に、東京体育館へ高校バスケットボールのウィンターカップを見に行ったりしましたが、将棋会館は初めて行きました
せっかく行ったので、藤井聡太くんの卓上カレンダーを買っちゃいました

でね、このカレンダーには、11月17日に「将棋の日」と書いてあります
江戸城の黒書院で、将軍の御前で年に1回の対局があった日なんだとか

そこで、届きました松竹歌舞伎会の手帖に、2月20日「歌舞伎の日」と書いてあるかな、と開いたら、
・・・ なかったです
まぁ、そうですね、別になくてもいいです

投稿者 せろり : 2020年12月15日 00:41



2020年12月13日

おこわ弁当、湯豆腐

おこわ弁当は乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
今年最後かもしれない絶好の乗馬日和の今週末も愛馬オランダの幼稚な子クリトンに騎乗。クリトンも先週から絶好調で、会友のKさんから「まるで JRAのコマーシャルみたいですね」とヨイショされるほど歩様が良くて、石田先生には「何だか馬がご機嫌で走ってるねえ」といわれたくらい速歩はテンポもリズムも文句なしで乗り心地もいいのだけれど、駈歩発進の合図が相変わらず伝わりにくくて速歩のスピード UPで逃げられる率が高いのは困ったもの(-。-;)合図が伝わらないのは結局ワタシの脚が短いせい(?_?)とかつい考えちゃうわけで、クリトンのような外馬に乗るには小柄で手足が短いハンディを如何ともしがたいのか(+_;)と思ってしまうのである。しかしながら、当クラブはまずオーナーが乗馬をしない方だし、とても小さな手作り感溢れるシロウトくさいクラブなのに、時にどういうわけだかオリンピックに出るような馬術界の有名選手が訪れられたりしていて、「八木選手も決して大柄な方じゃなかったし、武田選手は松井さんより小さいくらいですよ」と言われてしまうのだった。つまり乗馬の合図は力よりもバランスとタイミングが物をいうようなので、何とかクリトンと常にタイミングを合わせるコツを早くつかみたいものであります(^^ゞところで今日は今年最後の小春日和っぽかったせいか、クラブ側ではオーナーを筆頭にスタッフ陣の年末お片付け断捨離大会が始まったので、ワタシは年内にしておきたかった頭絡の手入れを。頭絡(とうらく)とは馬にくわえさせる金属製の馬銜(はみ)と手綱をつなぐために馬の顔にかぶせる革製の用具で、クリトンの場合は小さい馬銜と大きな馬銜を組み合わせた大勒(たいろく)の頭絡を用いており、それが非常に複雑な絡み方をしているために、ちゃんと分解してのしっかりした手入れをついつい怠りがち。というわけで久々に全部分解して細い革紐の一つ一つにレザーオイルを塗ったらアッという間に吸収して(!_+)この間いかに油を入れてなかったかが証明された始末。道理で手綱も硬かったはずだし、クリトンの顔も硬い革がすれて痛かったかも(¨;)と反省しきりでしたf(^ー^;




2020年12月14日

たことジャガイモのキムチ炒め

こないだ使ったジャガイモの残りがあったのと近所のマルエツで蒸しダコのセールがあったので、前にこんな料理あったかも?的な感じで作ってみた。ニンニクを入れたゴマ油&ふつうの油でスライスしたジャガイモと蒸しダコを炒め合わせてキムチを加えてさらに炒め、酒醤油少々で調味。カンタンにできる飲み屋の一品風で適当に作ってもそこそこ美味しく食べられます∈^0^∋
全国一時停止となって正月旅行の計画変更を余儀なくされた人たちや、急なキャンセルで泡を喰ってる旅館やホテル旅行業者等々さまざまだろうが、感染拡大に歯止めをかけるためならすぐにでも中止したほうがよさそうだし、本当ならもっと早くに中止しとけば各業界が年末年始の稼ぎ時を逃すこともなかったはずだから、結果的にとんだお騒がせの、やっぱ紛れもないワルモノになっちゃってるGOTOキャンペーンではなかろうか(-。-;)とにかく無症状でも亡くなる人や後遺症があったり、病状が急変したりという、いくら風邪と似たコロナウイルスでも新型だけに不明な点や不可解なケースが多々あるようだから、欧米人と違って私たちはファクターXで絶対大丈夫!といった油断は禁物なのかもしれず、韓国では1日に1000人の感染者が出ただけで早くも初のロックダウンが取りざたされてるくらいだし、何しろ日本も向厳寒のみぎりゆえ用心に越したことはなさそうだ。それにしてもけさのワールドニュースを見たらシンガポールでも日本のGOTOみたいな政府援助で行楽地が賑わっていると報じられてたけれど、それは国民一律に100ドルのクーポンを配るといったシンプルな援助だったらしく、日本の場合はどうしてそうしたシンプルな援助にならなかったのかが気になるところで、GOTOキャンペーンの構造自体にどうも陳情政治の影がちらつくのは避けられない。陳情政治をもっぱらとする市会議員あがりのスガドン一番のこだわり政策なのもむべなるかなというべきか(-.-;)y-゜゜


コメント(1)

今朝子さまは、生まれた時から上京するまでの暮らしで、身近にハゲの人がいらっしゃいましたか?

私は、いなかったです
暮らしている時に、髪の毛が無い人が身近に居たか、居ないかで、ハゲに対する感覚が違いますよね?

ただ単に、一緒に暮らしてた人に居たか居ないかだけなんですけど

口に出して、そのことは何も言いませんけど、見たこと無い人を見たら驚きます

とても文化度が低いことを言ってますよね
すいません

投稿者 せろり : 2020年12月18日 23:18



2020年12月15日

豚肉と野菜のひっつみ汁

マルエツに配布してあるレシピの冊子を参考に作ってみた。ひっつみとはスイトンのことで薄力粉に塩を少し入れて水で練って耳たぶくらいの感触にしてしばらく寝かせておくこと。豚細切れ肉を油で炒めてゴボウ、イチョウ切りした大根とニンジン、薄切りしたカボチャを炒め合わせ、水を注いで煮立てて短冊切りした油揚を加え、アクを引いてアゴ出汁袋を入れて醤油味醂少々で調味してじっくりと煮込み、ひっつみを入れて火を通し、仕上げに柚子の皮を散らして食べる前に一味を振った。柚子は乗馬クラブで近所の農家の取れたてが5個100円で売られてたのをゲットしたから使い放題(*^^)v目下自家製漬物も生産中!
そうはいっても日本はまだまだマシなほうだというのを朝ワールドニュースを見るたびに感じるところだが、ドイツは年末年始を比較的フリーで気楽に過ごすために少し前倒しで外出制限をしていたにもかかわらず、意外に感染は拡大する一方だから、結果、年末年始はより厳しい外出制限や営業禁止が課されることになったようだし、フランスでは外出制限がちょっと弛んだものの飲食店の営業はいまだ厳しく制限されており、キャビアや七面鳥や丸焼き用の鶏が行き場を喪って生産者が四苦八苦という状態をフランス2はずっと報じ続けている。そんな世界の中で唯一の救いというか希望として受け取られているのがワクチン接種のニュースで、中国を除いたアジアではシンガポールがいち早く接種に乗りだしたようだけれど、治験は成人でしかなされなかったため児童の接種は世界的にまだ手探り状態らしいのもけさのワールドニュースでわかったことだ。アレルギー症の成人に深刻な副反応が出たニュースが既にあっただけに、児童や青少年に近年アレルギー症が非常に増えている現実も案じられるところだ。


コメント(1)

GoToトラベル、支持率が急落したので停止を決めたのでしょう。世論に押されて、という体裁を取っても、スカは世論など無視、自分が決めた事は絶対にやる!たとえ途中で間違いに気づいても、認めたら沽券にかかわる、と思ってるはずです。旅行業者や飲食業、関連業者を混乱させて、より厳しい立場に追いやり、医療従事者待遇にしても、今後派遣する方達の条件で、春以来コロナと戦い続ける医療スタッフの待遇は改善されるのか。横浜でエライ人達にへつらい、頭を下げ続けてた話を前から聞いており、「陳情政治を旨とする市会議員あがり」と知って納得いきました。メルケル・アーダーン氏並みの国民へのメッセージなどスカには望むべくもなく、戦後最悪の危機に最悪の首相が続いたのが日本の不幸というべきか。
さて「ひっつみ」、懐かしいです!郷里(岩手中央部)では「ひつみ」と呼び、中力粉をこねて寝かせ、伸びる生地を薄くひらひらと汁に落として、刀削麺や手打ちパスタのスープ仕立てといった風です。小麦産地だった南部藩の郷土食らしく、ふわふわでつるっとした生地が子供にも食べやすいと思います。小さい頃はよく食べて今もたまに作り、醤油味の他に肉やベーコン、人参やキャベツなどの牛乳ひつみ、小豆ひつみ、胡桃ひつみなども定番で、簡単で美味しいし、また食べたくなりました。

投稿者 ウサコの母 : 2020年12月16日 14:05



2020年12月16日

海老とブロッコリーとマッシュルームのマリネ炒め、洋総菜セット、カツレツ3種、生春巻き、稲荷寿司

今夜は乗馬クラブのハフアラブMIXウラ嬢のオーナーOさんとイケイケ芦毛6歳レール君ママのMamiさんと3人で急きょ馬トモ忘年会をすることに。 別にスガドンのステーキ忘年会に刺激されたわけではありませんが(^0^;)一応コイケ都知事の推奨する4人以内のマスク会食ということで(^-^)/他はみな大宮エキュートでゲットした品だが、マリネ炒めはたまたま昨夜当該の具材をニンニクのすり下ろしと塩とオリーブ油を混ぜたマリネ液に漬け込んでおいたものに白ワインを振って炒めただけで、本来は今晩独りで食べるはずだったのだけれど、お二人に大変好評だったのは何より。で、食後は3人共マスクしてず〜〜〜っとクラブの馬の話ばっかりで、アッという間に10時を回ってお開きと相成りました(^^ゞ




2020年12月17日

青菜と豆腐のとろみ炒め

こないだのQPで見た料理。ゴマ油とふつうの油で生姜の千切りと小松菜の茎を炒め、葉先を炒め合わせて帆立の水煮缶と水を入れて砂糖醤油塩少々で調味し、角切りにした豆腐を煮こんで細切りしたハムを加え、水溶きカタクリ粉でとろみをつけて仕上げにラー油を垂らす。
今日は東京のコロナ感染者が800人台に達したことでまず旧友のモリから「怖いね〜」という電話があって、やっぱりGOTOの影響が大きいのではないかという話から「いっそニカイが罹っちゃえばいいのよ!」とのこと(^_^; 次いで京都の妹から電話があって、京都も感染者数が増えて飲食店の営業時短が要請される事態となった話からスガドンのステーキ忘年会に話が移って「ニカイに誘われたら断れへんいうレベルの人が総理かと思たら情けないわ」と話して、奇しくもこれまた「ニカイが罹ったらちょっとは心を入れ替えるんちゃうか」とのこと(^0^;)確かに英国のジョンソン首相なんか正しくそのパターンだったんだけど、そういえば今日はマクロン仏大統領の感染も判明して、世界中の政権トップが皆さんけっこう感染してらっしゃるのに、日本の政治家に感染者がほとんど出ないのは何故なんだろう(?_?)と改めて思ってしまいました(-.-;)y-゜゜




2020年12月18日

豚スペアリブとレンコンの甘辛煮

マルエツで配布しているレシピの冊子で見た料理。酒味醂醤油で調味した玉ネギのすり下ろしにスペアリブを漬け込んでひと晩寝かせたものに薄力粉をまぶしてこんがりと色づくまで焼いておく。漬け汁にカツオ出汁を加えて煮立て、スペアリブをしっかりと煮込んでから乱切りしたレンコンとニンジンを加えてさらに煮て、仕上げに彩りで塩茹でしたインゲンを散らした。
けさのワールドニュースでは、コロナ感染したマクロン仏大統領が直前に閣僚とワーキングディナーしていたことが問題にされてたが、本当に油断もスキもあったもんじゃないコロナ禍が世界的にまだゼンゼン収まりそうもないなか、今日ちょっと驚かされたのはスペインで安楽死法案が下院の可決を得られたニュースである。スペインといえば強固なカトリック教国のイメージで、現在は左派寄りの政権だから保守的な右派はもちろん反対してるようだけど、国民の大多数は今や安楽死の容認を望んでるらしい (◎-◎;) ことがどうも腑に落ちないのであった。それも春にはコロナ禍で医療崩壊し多くの高齢者を亡くしたと報じられた国だけに、その経験を通してなお安楽死を望むのはよくよくのことなのだろうし、どうやら医療に緩和治療を行うだけの余力がないようなので、それとも関係しているのだろう。ともあれカトリック教国だからこそ人間の死に対する考え方もより深いところに根ざしてるんだろうか?とか、安楽死の法制化は今後あらゆる先進国で問題にする必要が出てくるかもしれないな〜と思われたのでした(-.-;)y-゜゜




2020年12月19日

ビーフカレー、昨日の残り

カレーは以前に頂戴した今半製のレトルト。コロナ禍の今年でも師走になれば何かとバタバタして、お片付けモードにも入るので、晩ご飯ブログはつい手抜きしがちですが何卒ご容赦のほどを<(_ _)>
昨日は久々の緊急地震速報で、わが家はゼンゼン揺れなかったけど一瞬ひやっとさせられたものである。一昨日は京都が珍しく内陸型の地震に見舞われたようで、震度2程度でも地震馴れしていない妹は「コロナでおまけにこんな寒い時に南海トラフの地震が来たらどないなるん(>y<;)」と怯えていて、昨日の伊豆大島付近震度5弱M5.0では勿論ワタシも首都直下型地震を心配せずにはいられなかった。というわけで、たしか関東大震災の前にも大島の地震があったような記憶があるので慌てて吉村昭著の同名小説を再読したら、大震災の3年前となる大正9年に大島付近で、翌10年に千葉で、11年に東京湾岸でいずれも強い地震のあったことが書かれていた。でもって大島付近が強震に見舞われた大正9年はなんとスペイン風邪の第2波が猛威を振るった年だった(@_@;)という妙な符合にゾクっとしたのでした(>_<)


コメント(2)

今朝子さま、あ、この日ではないですけど、先週、歌舞伎座で観てました時に、揺れました
観客は、「あっ」という感じで周りを見てしまい、他の人も感じてるんだとわかりました
もちろん、舞台は少しもたじろがず、Show Must Go On で、観客の気持ちもすぐに戻りました

木挽町広場っていいましたっけ、歌舞伎座の地下に、自動外貨両替機が登場しました。東銀座駅の改札の近くにも置かれています

あれのレートは、どこに置いてあるマシンも同じでしょうか?
日曜日に新宿で買い物してた時に、そこのお店にあった両替機のレートは、人民元が13.85かだったかしら
同じ日、マシンではなくカウンターですけど、トラベレックスは12.39、大黒屋思い出横丁店は15.05でした

100元くらいなら、2百円ちょっとだからいいけど、500元越すと、けっこう差が大きいです。(あ、すいません、私基準です。千円くらい 何くるないさぁ~な方、いっぱい居ると思います)

投稿者 せろり : 2020年12月22日 15:02

その日曜日、つな八でランチを食べたのですが、お味噌汁がアサリでした

「あさり?」と思わず、声に出して言ってしまったら、カウンターの向こうから、
「しじみが入らなくて」だったか、なんかシジミは品薄のようでした
別に、何でもいいのですが、アサリだと、なんか身を食べないといけないような気がして、面倒だわ
スーパーで改めて見たら、ほんとにシジミが高かった!
全然、話は違うのですが、
テレビの、シジミのCMが異常に長くて、いつも迷惑だったから、これを機に、あのCMが無くなればいいのに、と思ってます

投稿者 せろり : 2020年12月22日 18:53



2020年12月20日

ハンブルグステーキ、おこわ弁当

乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
予報より好天だったものの風は強めの今週末もまずは愛馬オランダの幼稚な子クリトンに騎乗。このところ調子のいいクリトンだが、今週は装蹄があって、装蹄師のHさんから「獣医さんが後肢の蹄鉄にジョウワンを入れたほうがいいと言われたんでそうしときますね」と報告されてもワタシはチンプンカンプンなので (?_?) 石田先生にそのことを話したら「なるほど、たぶん後ろの返しを楽にして後肢を動かしやすくしてやるということなんだろうな〜」とのこと。ジョウワンは上湾と書いて、先を反らせたような蹄鉄らしく、以前クリトンは蹄踵と呼ばれる蹄の後ろ部分を削られすぎて大変な不調に見舞われたので、先を反らせたら同様の状態になっちゃうんじゃないのかしら(?_?)と案じられたのだけれど、石田先生が下乗りなさってる姿を見たら後肢の動きが最初から非常に良くて、ワタシが騎乗してもクリトンが何だか気持ちよさそうに走ってるのを体感できたので、案ずるより産むが易し以上の効果が得られたのは何よりでした(*^^)v今週末はさすがに押し詰まってきたせいかレッスンをキャンセルされた方が出たせいで、昔なじみのデカ鹿毛サラ紳士オー君が今や15歳熟年の超人気馬なのに2日間1度も騎乗されていないと聞いて、われながら元気だよな〜と思いながらクリトン騎乗後に自ら志願して乗らせてもらったところ、夕景の強風もあって久々に結構なイケイケ度だったが、もうさすがに落ち着いて乗ることが出来たのはこの間のクリトン騎乗のおかげというべきでしょう。「筋肉は裏切らない」のと同じく乗馬の鞍数は裏切りません(^_^)v


コメント(2)

乗馬の鞍数は裏切らないんですね、うれしくなりました。と言うほど乗っていないのですが。
南東イングランド在住ですが、昨日から、私の地域も、ほぼロックダウンに近い規制(4段階で一番厳しい Tier 4)になってしまいました。なので、私の乗馬学校もまた閉鎖してしまったのですが、政府のガイダンスによるとスポーツ施設なのでオープンしていられるとの知らせが来ました。ただ地域の役所の許可が必要なので、その許可待ちとのことで、期待してるところです。
平時でしたら、騎乗した馬の馬装を解いたり、ブラッシングしたりできるのですが、いまは厩舎にはいることすらできません。イントラさんが馬を馬場に連れて来てくれてレッスンを受け、降りたらそこでさよならです。お世話したくてもできません。やっぱり、乗馬の楽しさって馬のお世話を含めてですよね。

私が最近思いますには、欧米人は試練や我慢に弱い人が多いのではないかと。目先の楽しさについ負けて、ルールを破ってる人はたくさんいると思います。日本のような強い集団圧力もないし。さらに、手洗い、マスク、距離を徹底できない。スーパーの入り口出口には消毒液が置いてあるのに、使ってる人は半分以下です。わたしはスーパーを出るときも必ず使いますが、出るときに使ってる人はますますいません。
そうこうしているうちに、EU離脱の期限が迫りつつも、交渉が難航。いまさら、合意なしの離脱になるかもと言い出してるし、いったい、なぜいまさら??ボリスのパフォーマンスだけではなさそうで、不安です。

投稿者 TANA : 2020年12月21日 08:41

政治家に期待は持てないので、何処も似た感じ??な気があるのですが、マスクに関しては・・・。在っても無くても???
消毒液については、?????必要性を全く感じていないので、・・・今までインフルエンザでワクチンとか、消毒とか・・・色々流布はあるが。擦る消毒液には私は距離を置きたい。まともに手洗いして無い方が多いのに加え、擦って乾燥する事で効能が発揮する消毒液は気休め程度のものだと思うので・・・。
他人に文句をつけたいのではありませんが。
マスクも消毒液もしたい人はすれば良いし、したくない人はしないで良い。とはいっても、流石に病院の規則やルールならした方が良い。とは思いますけれど・・。

投稿者 nao : 2020年12月24日 01:04



2020年12月21日

蟹脚と野菜のバター焼き、牛肉と大根の甘辛煮、蟹鍋ほか

冬至の今日はわが家に元米朝事務所の大島さん、音楽ライターの守部さん、幻冬舎のヒメこと木原さんが集っての忘年鍋会で、甘みのある蟹の脚を堪能。一応4人以下の会食ながら、以前に大病を患っている大島さんはこの間外食は全くしてないということなので、迎えるこちらも取り箸や替え皿を沢山揃えるなど相当に神経を払い、いらっしゃった皆さんも電車が予想以上に混んでて怖かった(-。-;)という話だし、それでもわざわざ大宮のわが家にお越し下さるのは、独りで仕事してるワタシにコロナ感染率が低そうな信用でもあるんだろうか(?_?)と思っちゃうくらい、今年末は例年よりわが家にお客様をお迎えする機会が多い感じでありますf(^ー^;




2020年12月22日

餃子鍋、蕪の酢漬け、煮貝、トンカツ、蟹クリームコロッケ、キンパ、押し寿司

今日は午後から元米朝事務所の大島さんと一緒に日本舞踊家の吾妻徳穂さんをお訪ねして、お手製の料理と持参の総菜類で会食し、徳穂さんの舅御になる故坂田藤十郎丈の思い出話を。徳穂さんにとっては勿論、元マネージャーだった大島さんや、かつて「近松座」に関わった私にとっても、藤十郎丈の逝去はコロナ禍で大変な今年の最も忘れがたい出来事だったので、年内に3人で話し合う約束をしていたのである。大島さんと私が「近松座」の『堀川波の鼓』の稽古場でその誕生を聞いた壱太郎君がもう30歳になったと聞けば、ああ、お互い年を取ったもんだな〜 (v_v) と痛感され、当時は深刻に悩んでいたことや、色んなトラブルや何かも、今となってはみんな懐かしい想い出になるのだから、人間生きてて損はないな〜と思いながら改めて故人のご冥福をお祈りしました。




2020年12月23日

洋風精進弁当

大宮ルミネ地下でゲット。業者の方にお願いして換気扇と台所のお掃除を済ませたので、今後まともな料理は正月三が日明けまでお預けになりそうです(^^ゞ
食事しながら見たのはNHKBSの「旅ラン10キロ」という番組で、日本各地の随所を起点に10キロランニングしながら色んな名所?を紹介する番組らしく、今宵はわが町大宮が取りあげられるのを妹に知らせてもらって視聴したら、明治期は東京のリゾート地として賑わったくらい風光明媚な場所も沢山ある住みやすい理想郷として紹介されたので、ワタシが引っ越して来てからただでさえ人口増な感じにこれ以上拍車がかかったらマズイかも(^_^;)と思われたのでした。この30分番組が終わってからすぐに BS-TBS の報道1930を見たら、英国での感染激増を招いた新型コロナ変異種の問題が取りあげられていて、とにかく朝のワールドニュースでも各国が気にしている問題だけに今後の行方を注視したいところだけれど、近頃のわが国の入国管理は全体的に昔ほど厳しくないのでは(?_?)という懸念もあるし、元外交官夫人の旧友モリからよく「ねえ、もう既に沢山の外国人が入国しちゃってるのよ!」と憤慨ぎみの声を聞かされることもあって、何かと心配されてしまうのであります(-.-;)y-゜゜




2020年12月24日

豚しゃぶ鍋

時間を取らずに、台所をなるべく汚さないように取り組んだ今日の晩ご飯メニューはXmasイブと何の関係もないコレでした(^^ゞ 食卓に着いてTVスイッチO Nした途端これまたイブにふさわしくないアベボンのたどたどしらじらしい弁明に耳目を汚されて憤慨 (-_^:) わざわざ記者会見をするんだったら、どうせ衆議院選が間近なんだから、せめて一度議員辞職する!くらい言って禊ぎの姿勢を取ればちっとは人気も回復しただろうに、煮え切らない答弁で余計に男を下げたとしか同年代のオバサンには見えませんでした(-.-;)y-゜゜ところで今日は国内外のニュースで新型コロナの変異種が大きな話題になっていて、南アで誕生したらしいこの変異種は感染力が強まったばかりか若年層を重篤化させるケースが多いというのも気にかかるところで、日本の検疫頼みも今やどこまで信用していいのやら、せっかく冬至が明けたというのにまだ夜明けが見えない感じの今年末であります(-。-;)




2020年12月25日

おでん、津田蕪

昨日の晩ご飯と同様の理由でこのメニューに(^^ゞ津田蕪は元米朝事務所の大島さんから頂戴した島根の特産品で、美味しくいただきました∈^0^∋
食事しながら見始めたのは勿論フィギュアの全日本選手権\(^O^)/ とにかく今季はコロナ禍に見舞われてGPFが流れた中でよくぞやってくれた全日本だし、男女ともまだS P だけとはいえ、日本の選手だけでも十分見応えのあるハイレベルな演技を披露。女子では紀平選手が今季初出場とは思えぬ落ち着きようで、かるがると3アクセルを跳んだあとも力強さを感じさせるプログラムを進めて行き、かるく片手を突いた側転までして見せた圧巻の演技。男子も久々の出場となる羽生結弦がこれまた4回転を次々と決めてBMの合わせ方もバッチリだったし、スピンが一つなぜか0点だったにもかかわらず100点超えはさすがというべきか。若い鍵山優真選手も熟練の域に達したかのようなスケーティングがみごとだったし、宇野昌磨選手は冒頭の4フリップをみごとに決めながら次のコンビネーションを失敗したのが響いたものの、彼らしい力感のある滑りは快調だったのでフリーの巻き返しを期待したいもの。明日の試合も楽しみです(^_^)v


コメント(1)

羽生選手、宇野選手、紀平選手、宮原選手、お久しぶりです!と期待MAXで観た全日本ショート。まずは全員が予想を上回る仕上がりで逆にびっくり。どんな状況でも本番で力を出し切れるのが一流の証なのですね。
羽生選手は、長い休みが足首にとって良いリハビリ期間になったのかも、と思えるような力強さでした。精神的にも、シーズン中にプログラムを変更したり衣装を変えたりとだいぶ悩んでいましたが、色々考えて頭の中の整理ができたのかな、と感じました。フリーは「天と地と」で和を前面に出すのだとか。「SEIMEI」のような満塁ホームラン級のプログラムとの出会いは、良くも悪くも長く影響し続けるのでしょう。これからのユヅのスケートとの向き合い方も見えるかもしれないと思います。
紀平選手も準備OK、バッチこーい!でした。片手側転、ほうほうこれかー、と観ました。これに似たものはマットの上では子供の頃からやっていましたね。今回のショートでは技術、演技構成、ともにブラッシュアップされているように見えました。
また男子の鍵山選手は、先日のNHK杯よりさらにレベルアップしたような。自信が一段押し上げたか。試合の度に文字通り進化しているようです。
それから宇野選手ですが、何て嬉しそうなんでしょ!とこちらも嬉しくなりました。試合ができる幸せを噛みしめているの図でした。ランビエールコーチとの師弟関係も良い様子ですね。以前の柔和な笑顔のショーマくんを見られて良かった。

投稿者 マロン : 2020年12月26日 13:32



2020年12月26日

ハンバーグ&チキンライス弁当

大宮エキュートでゲット。
食事しながらTVで見始めたのは昨日書いた通りのフィギュア全日本選手権で、今まできちんと見てなかったアイスダンスも高橋大チャンのお陰で見入ってしまいました(^^ゞ男子フリーのLIVE放送は、ああ、今年はホントにこの試合が観られただけでも良かった〜!!!と言いたくなるラスト3人の素晴らしいパフォーマンスに独りで拍手喝采(^◇^;)SP3位の宇野は近年になく伸び伸びしてフィギュアの楽しさ全開の演技でしっかり巻き返しを果たしたかと思えば、プレッシャーをかけられた恰好の鍵山も若年ながら決して臆することのない堂々としたプレイで大きな崩れは見せなかったし、何よりも絶対王者の羽生がSEIMEIに続く和物プログラムで鬼気迫るようなパーフェクト演技を披露。この人の和モノは「静中動」「動中静」を地で行く点において正統派の和の達人ともいえるような気がしたほど魅了されておりましたヽ(^0^)ノ


コメント(2)

初披露された羽生選手のフリーは今季の初戦でありながら完璧な仕上がりで、参りました、のひと言。競技ではあるけれどスポーツ<芸術、を成り立たせるのがユヅのすごいところだと思います。
2位の宇野選手は辛かった昨シーズンからの今季のコロナ禍で、試合が出来る幸せを誰よりも感じているように見えました。演技が以前より奥深くなり、動きのバリエーションも豊富になったよう。
また3位の鍵山選手は、シニアに上がって間もないとは思えない勝負強さがあり、これからの飛躍に期待しています。
さて今日は女子フリー、紀平選手が独走かなとは思いますが、皆ミスのない満足のいく演技をして欲しいです。
それにしても海の向こうのロシアでは女子が大変な事になっているようで、若い4回転ジャンパーがゴロゴロしている中ベテランのトゥクタミシェワも土俵際で頑張っており、何とも層が厚い。虎の穴の鬼コーチは昔ジャンプが不得意なメドベージェワの髪を掴んで氷の上を引きずり「そんなに氷が好きなら仲良くしなさい」と言ったとかいう噂も。やはりサインはV精神は勝利を導くのだろうか。

投稿者 マロン : 2020年12月27日 15:20

今朝子さま、歌舞伎座の千秋楽、とってもよかったです

第一部、踊りなので友人とイヤホンガイドを借りて、おかげさまで理解できました

ほんとに表現者というよりもアスリート!という言葉にガッテン合点でした。ものすごい運動量と思いました

最後の毛ぶりは果てしなく続くように思えて、少しハラハラしながら見てました

第2部、評判通り、めちゃくちゃ面白かったです
観客みんな笑いころげて、今年の憂さが少し晴れた気がします!
ありがとうございます!
1部と2部の間に行ったランチは、歌舞伎座近くにできたホテルの鉄板焼きレストランでした
とてもリーズナブルな値段で、野菜たっぷりなメニューで、美味しくてよかったです

投稿者 せろり : 2020年12月27日 23:48



2020年12月27日

イベリコ豚&海老と舞茸の天ぷら弁当

乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
好天に恵まれ且つ風もない穏やかな今週末は絶好の乗馬日和だし、石田先生の年内最終レッスンとあってこちらも張り切って臨んだが、愛馬オランダの幼稚な子クリトンは快調なわりに相変わらず駈歩発進がスムースに行かず速歩で逃げられることが多いのは困ったもの(-。-;)合図がどうして伝わりづらいのかを先生と話し合ったら「それでも松井さんは前に比べたら馬体をしっかり起こせてるんだから、もうちょっとなんですよ」と言われて「こうなったらクリトンの馬体を脚でつまみ上げられるくらいに太腿とふくらはぎの筋肉を鍛えることにします!」とワタシ(^^ゞ とにかく外国産馬に騎乗するにはそれなりの筋力が必要だということは以前にS先生からもよく言われていたし、実際クリトンがハミにかかる力を制御しているうちに自然と腕の筋肉がついたのは確かなようで、写真のクリトンが着ている赤黒ツートンの冬用厚馬着はかなりの重量感があるため、去年はとても独りでは着せられなくて手伝ってもらったりしてたのに、今年はもう独りでかるがると持ちあげてバサッと馬体にかぶせることが出来るのでした(*^^)v石田先生の年内レッスンは終了したものの乗り納めは来週に取っておくことにして、今日はレッスン後に鞍部屋の大掃除をしたら、無くしたと思っていた乗馬用グローブが見つかったばかりか予備に買って忘れていた未使用のグローブと、家で探して見つからなかったキュロットまで出て来て\(◎o◎)/何だかとても得した気分でしたヽ(^0^)ノ帰宅して見たTVは勿論フィギュア全日本女子フリーの中継で、新進の松生理乃の軽やかさや坂本花織の迫力あるマトリックスに魅せられたと思ったら、紀平梨花があっさりと4サルコウを決めてみせるという、男子に負けず劣らず見応えのある試合でした(*^^)v


コメント(1)

紀平選手がついに4回転を成功させ、一気に頂点が見えてきました。紀平選手のジャンプは回転軸が他の選手より傾いて見えるのですが、それだけスピードも筋力もあり、平衡感覚も良いのでしょうか。新プログラムはランビエール氏が振り付けたとあって、動きが優雅で観客の目をひく要素も盛りだくさんでした。生命の誕生を讃える清塚信也さんのピアノ曲は紀平選手の雰囲気にぴったりで、ドラマ「コウノドリ」も観ていた私は曲にもじーんときてしまいました。来季世界を転戦できるようになったら、表彰台の真ん中、いけるんじゃない?と期待が膨らんでいます。
また坂本選手も迫力あるジャンプを確実に決め、満点に近い演技だったと思います。素質も気合も持ち合わせた彼女は、まだまだステップアップしていきそうです。
若手の松生選手は、技術、演技構成、ともに才能に溢れているように見えます。表彰台の常連になって欲しい。

投稿者 マロン : 2020年12月28日 15:15



2020年12月28日

牛頬肉の煮込み、青パパイヤのサラダ、生春巻き、ゴイクン、バインセオ、鶏肉の香辛焼き、ジャスミンご飯ほか

今夜はわが家で翻訳家の松岡和子さん、元ミセス副編の福光さんと3人で会食。これは馬トモ忘年会でもあるのだが、松岡さんがついにシェイクスピア戯曲全37作品の翻訳を完了された \(^O^)/お祝いの会でもあって、先月富士山麓の紅葉台で外乗をご一緒した際、年内に完了しそうだという話を聞いて、そしたらうちに祇園「川上」の鍋セットをお取り寄せしてお祝いしましょうね!と言ったものの、残念ながら「川上」はおせちモードに突入していて取り寄せ不可となり、福光さんに急きょ代案をお願いしたら、ご近所にあるベトナム料理名店のテイクアウトやネットで大評判の牛頬肉煮込みのお取り寄せ等をご持参くださって、いずれも非常に美味しく頂戴できたのは何よりでした∈^0^∋それにしても日本でシェイクスピア37作品全部を翻訳したのは明治の文豪坪内逍遙と小田島雄志の二人だけで、もちろん女性初の快挙となるわけだし、ひょっとしたら全世界でも女性初かも知れない偉業とあって、演劇界や出版界ではさぞかしエポックメイキングな事件じゃないかと思うのだけれど、最後の作品その名も「終わりよければすべてよし」を訳了された5分後にワタシはご本人から直にお電話を頂戴し、演劇関係者の方々を差し置いて早々とお祝いの会食をさせてもらったのはやはり馬トモのご縁によるところが大きいに違いない。そんなわけで年明けからまた非常に忙しくなられるであろう松岡さんから、今宵は福光さんともども「終わりよければすべてよし」という戯曲の特殊性についての色んなお話を伺えたりして、有り難くもまた非常に贅沢な歓談の時を過ごさせてもらいました(^_^)v




2020年12月29日

ハンブルグステーキ、昨日の残り

ハンブルグステーキは大宮エキュートでゲットしたつばめグリル製。昨日元ミセス副編の福光さんがご持参になったベトナム風焼き鶏に、お手製のマッシュポテトとニンジンのグラッセが残っていたのでこのメニューに。マッシュとグラッセは帝国ホテル村上信夫シェフのレシピ通りに作られたとあって、つばめグリルのハンバーグが負けちゃいそうな美味しさでした∈^0^∋
今日は昼から乗馬クラブで愛馬オランダの幼稚な子クリトンの乗り納め。インストラクターの指導を受けないフリー騎乗でも、このところ調子のいいクリトンは馬場馬術的な歩様をしっかりしてくれて「独りであれだけ乗れたら立派なもんですよ〜」と乗馬の大先輩でもある福光さんに賞められました(^^ゞ とにかく年末年始は急に冷え込みが厳しくなるようなので、馬体が張って調子を崩さないといいけどな〜と思いつつ、クリトンに「良いお年を!」と別れを告げたらポカンとしていて (^0^;)当然ながら馬には大晦日もお正月もないのですが、人間にはやっぱり年越しでやんなきゃいけないことが山ほどあるため、ほぼコロナ禍で埋め尽くされた今年のブログも今宵で年内終了とさせて戴きます<(_ _)>皆さま明年はどうぞ良いお年をお迎えください(^o^)/~~~


コメント(2)

行きつけの飲食店が次々閉店、数少ない趣味の観劇も憚られ、勤め先の仕事もゼロから見直す事になり、本当に大変な1年でした。先行きが見えない毎日の習慣となったのが、このブログを拝読する事とBS海外ニュースを見る事でした。今月22日のブログにあった「当時は深刻に悩んでいたことや、色んなトラブルや何かも、今となってはみんな懐かしい想い出」との言葉。そういう日が来る事を信じて、来年も過ごしていければと思っています。
今朝子さんもお体に気をつけて、どうぞ良いお年をお迎えください。

投稿者 ヨシダ : 2020年12月30日 08:57

今年も毎日、刺激と活力を頂き、有難うございました。そして松岡さんのシェークスピア戯曲の完訳、おめでとうございます!蜷川シェークスピアは何度か観劇し、松岡さんも時折お見かけしました。本来なら2月に花の会で松岡さんのお話を伺えたのですが、来年も難しそうですね。まずは花の会が続けられるのか、気がかりです。新しい年がマスク無しで過ごせるか、悲観的ですが、せめて会いたい人達と会える年になる様に、と願うだけです。どうぞ良い年をお迎えください。

投稿者 ウサコの母 : 2020年12月31日 18:24