トップページ > ブリの焼き漬け

2019年12月03日

ブリの焼き漬け

QPで見た料理。生姜の千切りを炒めて輪切りした鷹の爪を入れて、縦半分に割ってから斜め薄切りにした長ネギと細切りにした椎茸を炒め合わせ、砂糖酢醤油水を混ぜた汁に漬け込んでおく。さらに一口大に切ったブリに胡椒を振って薄力粉をまぶし、こんがりと炒め焼きにして同じ汁に漬け込むだけ。ネギはたっぷりめに使うこと。手っとり早くできてオイシイのでオススメ!
今日は午後から元マガハの船山さんとライターの丸山さんがお越しになって「ku:nel」誌の取材をお受けすることに。船山さんはマガハを一応定年退職されたものの同社発行のku:nel誌の編集を今も担当なさっていて、来年正月に世田谷文学館で開催される六世中村歌右衛門展に関してワタシのコメントを取りにいらしたのだが、最初メールでオファー戴いた時は、えっ!世田谷文学館で歌右衛門展(!_+)まあ岡本町在住だったんだからそれはあり得なくもないかな〜でもなぜ来年なんだろう?没後二十年というには微妙に足らない気がするんだけど(?_?)おまけに何だってku:nelがそれを取りあげるんだろうか?(?_?)ワタシでもファンとしては最年少世代だと思うんだけど、読者年齢層がもっと高いんだろうか?仮にそうだとしても相当にマイナーなネタなんじゃなかろうか(?_?)てなことを考えつつも何せ最愛の歌サマに関することだけに歓んでお引き受けして、今日は久々の歌右衛門さん咄を嬉々としてさせて戴いたのでした(^0^;)で、話しながらこの20年で歌舞伎がどんなに変わってしまったかに改めて気づかされると同時に、歌舞伎のみならず、古典芸能のみならず、芸能全般のみならず、この20年で私たちは紛れもなく人類そのものが大きな変貌を遂げつつある時代に遭遇したんだ\(◎o◎)/というある意味衝撃的な事実をも認めないわけにはいきませんでした(-.-;)y-゜゜


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。