トップページ > 茄子と豚肉のザーサイ炒め
2015年08月25日
茄子と豚肉のザーサイ炒め
昨日のQPで見た料理。茄子は長めの乱切りにしてじっくりと蒸し炒めにし、豚肉を炒め合わせて生姜のみじん切り、ザーサイの千切り、万能ネギを加えてさらに炒め合わせ、酒砂糖醤油胡椒の合わせ調味料を入れる。シンプルな調理のわりに美味しく食べられました∈^0^∋
西日本が台風で大変な時に関東は何だか申しわけないくらいに涼しくて過ごしやすい一日だったが、昼間ちょうど執筆を一休みしている時に銀行さんから電話があって、中国発の世界株暴落に関して「リーマンショックの時ほど経済実態が悪いわけではないので、中国の出方を静観中です」というふうな説明をされたので、私なんかにまで電話をして下さるくらいだから、投資家の皆さんは相当にあたふたして銀行に何らかのアクションを起こしてらっしゃるのだろうか?なんて思ってしまった。私自身は多少の海外投信や債券をしている程度で、そもそも不労所得をあてにすること自体バクチに頼るのとそう変わらん気がしていて、今や世界中がお金をジャブジャブにして不労所得ゲットゲームに走っているわけなのだから、そりゃあちょっとしたことで暴落もするわさ、と達観するしかないように思っているのだった。先進国の多くがこうした金融経済偏重に陥っていることにもそれなりの理由があって、それはあらゆる生産による収入が不確かなものとなり、且つまた世界各国で戦後のベビーブーマーたちが生産活動の実戦要員年齢から外れてしまったというような、どうしようもない理由だったりもするのだろうけど、お金ジャブジャブ作戦はどこかでとんだしっぺ返しを喰っても仕方がないような実にリスキーな経済の回し方であることは、最初から誰もが承知の上で、このお盆に乗っているのではなかろうか。でもって異次元のジャブジャブ政策を取ったはずの国の通貨が、こうした金融不安になると必ず買われて円高基調になるというのは非常にフシギな気がするほどで、そしたらドルなんてどんだけジャブジャブやねん!と言いたくなるわけでした(-.-;)y-゜゜
コメント (3)
バブルがはじける前から金融経済偏重になってきてましたね。確かに、何処の国もある時期から子供少数政策に切り替わり、生産者も消費者も減り続けているので世界的に大きく経済を変動させる国は限られてる。中国にそれを求めてたわけですが、あまりにも経済活動を急成長させた為に中国国内でも大きなひずみが出て今回の株価大暴落。これで円高が進むと安倍ボンの経済政策は絵に描いた餅になりそう。
安保改正で軍備は倍々ゲームで予算を増やす事をアメリカから要求されてるでしょし、三菱重工業や住友重工業はそれを待ってる。どう乗り切るつもりでしょうね、安倍ボン。福祉や社会保障を削り軍備に使いたいのが現政権ですが、それも限りがあると思いますし。
投稿者 お : 2015年08月25日 22:34
ベビーブームから、いや、戦中の産めよ増やせよに端を発した団塊さまは、その努力のおかげで高度経済成長を果たし資産を大量に持っておられます。資産運用に励み、自分の子、孫にのみ投資を惜しまず、経済格差を広げるべく日々努力をしておられます。
まだまだ、恐ろしい戦後は続きそうです。
政治家には、この戦後処理を延々と続けられる方をお願いしたいものです。
私の親世代は昭和初期生まれで、戦争中は子供でひたすら被害ばかりを目にし、戦後の教育では日本がいかに加害者であったかを思い知らされたと言っていました。こういう世代は元から少数派で、被爆者や戦争孤児などでなければ発言が取り上げられることもありません。安倍さんの親も同じ世代ではと思うのですが・・・。
投稿者 TAKA : 2015年08月26日 11:14
安倍さんは岸さんがお爺さんのようなので被爆者や戦争孤児の言うことは被害者意識の強い人たちだと捉えているのかもと思っています。
私から言わせれば、よく知りませんが岸さんは戦中に陣頭指揮を執った上級将校のような気がしますが、今まで見知った限りでは全く自分の言動を省みず己は正しいと思っていた方ではないかと思っています。
本当によくわからないのですけど、アベノミクスが大失敗になりそうなのにまだ金融政策を続けるのでしょうか?。
はっきりいって素人ですけど、庶民が沢山買うことが一番お金が動くのではないかと思います。消費税やらTPP(間違えてたらすみません)やらで庶民を締め付けたら需要が下向くのは当然でしょ。需要をあげたいなら、賃金アップやら正社員を増やすように動くことが一番大事では?。しょっちゅう見る派遣社員の法律改正は全く需要アップに繋がっていないのに政治家が真剣に議論しているのは庶民ではなく会社のほうに肩入れしているようです。
投稿者 nao : 2015年08月27日 00:03