トップページ > ブリ大根、胡麻豆腐(市販の製品)

2014年02月17日

ブリ大根、胡麻豆腐(市販の製品)

こないだ丸ごと一本買った大根の残りがあったのでこのメニューにしたが、今日はクインズ伊勢丹でもやや品薄な感じに見えたし、野菜の高騰ぶりはたまげるばかりだ(@_@;) とにかく甲信越の大雪で交通が途絶えたり、物流が滞っている結果、スーパーの品薄どころではない深刻な事態に陥っている地域も当然あるのだった。軽井沢の駅前を走っている国道十八号線が渋滞したままの映像を見るにつけても、星野ご夫妻は如何お過ごしかと心配されるし、夏によくお世話になる北軽の乗馬クラブでは、ちょうど馬たちの飼い葉の注文時期と重なってしまい、まさに死活問題だと真理先生が Facebook に書き込まれていても、こちらからはどうにもお手伝いのしようがない問題だけにただ胸が痛むばかりである。考えてみれば今や私たちは都市部にいても物流の進化に頼り過ぎた生活を日頃しているために、こうした天災トラブルに却って影響を強く受けやすいことを痛感するのであるが、大正の関東大震災の折も東京が大変な物資不足に悩まされた記録があるので、今後そのことの注意や準備も必要なのかもしれない。それにしても、地球がミニ氷河期に突入したという話は本当なのかどうか、このところ「観測史上初」とか「歴史的な」という表現の使われる天災が各地で続出しており、日本列島で暮らすからには、明日はわが身の備えを怠らないことが肝腎なようです(-.-;)y-゜゜


コメント (1)


約三年前の震災の小売店の売り切れを私は連想してしまいました。今日からは少し物流が回復した様子ですが、どこの小売もストックを少なくしてきた結果、あの大震災の後の不足につながったのね、家庭の備蓄をしっかり考えようと思います。
 直下型地震があったらこの2-10倍以上流通が直撃を受けると思いました。
 生き延びたいけど辛いのは勘弁して欲しいし避難所も完璧に大所帯になるし、そもそももし家が壊れたら都市部は避難所に収容できる人数の5倍は超えるのではないかと家が潰れずに残るか即死したほうが返って楽そうだなと思います。
 死にたいわけではありませんのでじっくり備蓄を考えます。

投稿者 nao : 2014年02月17日 23:00

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。