トップページ > タラのソテージンジャーソース

2013年01月31日

タラのソテージンジャーソース

QPで見た料理。タラは塩を振ってしばらく置いてしっかり水分を抜いてから胡椒してふつうにソテーする。太めに千切りした生姜をバターでしっかり炒め、仕上げにレモン汁を搾ったソースをかけただけ。付け野菜は冷蔵庫で眠っていた先日の食材ブロッコリーとカリフラワーを茹でてアンチョビーソースをかけたオリジナル。
昨夜、京都に帰るのを日延べするという電話を妹にしたところ、「マスコミはイジメいうたらイジメばっかり、体罰になったら今度は体罰ばっかりやろ。ホンマ二月になったらワー!てチョコレート買いに走るアホと変わらへんで〜」と呆れていた。桜宮高校の件と女子柔道界の問題とはむろん一緒にできないが、体育会系の人たち全般に、世間の風当たりが強くなりそうな危機感はあるだろうと思う。それにしても、柔道連盟
の人たちはホントに鈍くさいというか、選手たちが直訴した段階で、これはもう監督を交代させるしかないと判断できなかったんだろうか。相手は何しろ女子である。女子はいったん嫌となったら男子がノーテンキに関係を修復できると思うほど甘くはないということくらい、いくら男性中心社会でも、今どきはわかっとけよ!である。その判断ができなかったことで園田監督を余計に傷つける結果になったのだからお粗末の一語に尽きようというものだ。監督にプレッシャーをかけたらしい、この業界の金メダル至上主義というのも、これはオリンピックの時にも書いたが、やっぱりどうかしていて、私は日本の伝統的な文化に携わっていたり、愛好したりしている人たちの、こうした夜郎自大的な発想や感性は最も忌むべきだとする人間なので、本当に腹立たしく思っている。いくら金メダルを取ってもレイプ犯なっちゃおしまいなわけで、柔道界で生きる人は今後必ずフランス留学を義務づけるくらいのことをしないと体質は変わらないのかもしれない。


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2535

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。