トップページ > カワハギと黒そいとホッキ貝の刺身、からすみ大根、氷頭なます、白子ポン酢、揚げ出し大根、栃尾の油揚げほか

2013年01月21日

カワハギと黒そいとホッキ貝の刺身、からすみ大根、氷頭なます、白子ポン酢、揚げ出し大根、栃尾の油揚げほか

新潮社の小林姐さん、田中範央氏、青木大輔氏と大宮東口の「雑魚や基」で会食。
今日はNHK出版でWEB連載している「師父の遺言」から昔話に花が咲いて、そういえば出版界もここ二、三十年で相当にいろんなことが変わって、今後もまだまだ変わりつつある状況を何かとお聞かせ戴いた。そもそもFAXさえなかった昔と比べて、原稿の受け渡しからして大変ベンリになったとはいえ、作家にしろ編集者にしろちっともラクになってない状況ってどうよ!である。確かにベンリにはなったけれど、ワープロのおかげで作家は写植を兼ね、DTPが出現して編集者はデザイナーを兼ねといった具合に個人の負担はあきらかに増えている一方で写植屋さんやデザイナーさんの仕事は無くなるといったような状況が、たぶん色んな業界で起きていて、結果、世の中には仕事が無い人とむちゃむちゃ忙しい人に両極化しているのではなかろうか。でもって企業はとにかくコストカットを目指して正社員をなるべく雇用しない方針を取るようになったために、こうした傾向に拍車がかかってるんだよね〜なんて思わぬ社会問題に展開したのでした。


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2524

コメント (3)


余計なお世話であれば申し訳ないのですが、良心的な歯医者は大抵私の経験上、神経を抜くときは2-3週間時間がかかります。
 もしも一日で治療が終わっていれば、あまり良心的な歯医者さんでは無いと思います。
 歯の全体像をエックス線で撮り、噛みあわせを確認しない歯医者さんは、相性が良ければ何事もなく問題ありませんが、かみ合わせに関してはとてもグレー~黒色です。

投稿者 nao : 2013年01月22日 03:05

ご心配をかけて恐縮です。
治療後の歯は順調で、噛み合わせも全く問題はありません。胃の不調は昨年末の過労と食べ過ぎによるものだと思われます。最近はよく食べられるようになりました。

投稿者 今朝子 : 2013年01月22日 08:39

心配性すぎて勘違いでしたね(恥かしい)。しつこくてすみませんでした。
 体調が復調してきているようでほっとしました。お答えありがとうございました。 

投稿者 nao : 2013年01月23日 08:26

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。