トップページ > タラの梅味噌煮、カブのホットサラダ
2012年12月22日
タラの梅味噌煮、カブのホットサラダ
サラダはQPのレシピ本で見た料理。カブは厚めの薄切りにしてオリーブ油でソテーし、塩胡椒で調味。白練り胡麻とマヨネーズと醤油、砂糖少々を合わせたマヨソースでカニかまといっしょに和える。梅味噌は去年に引き続いてどさん子友の会のHさんに頂戴したもの。青梅を味噌に漬けて溶かし込んだものというお話だったが、今年は去年よりも梅の酸味と旨みがよく出ていて、淡泊な白身魚の煮汁にしても美味しかったが、次は焼き魚のタレにしてみようと思う。
食事しながら見ていたNHK7時のニュースを見ながら食事し、次期首相のアベボンが早くも民主党の原発政策を一から見直すと明言し、新設の容認を示唆するような発言をしたことには正直すぎてちょっと驚いてしまった。この人お腹が痛くなる前に言えるだけのこと言っちゃおうという感じなんだろうか、あれもこれもいっぺんに口に出しているから菅次期官房長官は泡を喰ってるのではあるまいか。このニュースのすぐあとに中国で広州北京間を八時間で結ぶ高速鉄道が完成したニュースが流れ、それに関連して、中国では例の大事故のあと一時中断していた高速鉄道の開発を再開していたという報道がなされたので、なるほど、日本でも原発事故があって一時は中断していたが、すぐに開発を再開したというふうに報道されるのだろうかと一瞬思い、冗談じゃない!事故が及ぼす影響の凄まじさをちゃんと考えてみろ!!!と改めて憤りが込みあげてきた私であります(-_-#)
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2496