トップページ > 海老とアスパラガスの塩麹炒め

2012年05月25日

海老とアスパラガスの塩麹炒め

QPのレシピ本で見た料理。今号は待ってました!の塩麹特集で、まずは簡単そうな中華風の炒め物にチャレンジ。海老に塩と酒で下味して片栗粉をまぶして炒め、さらにニンニクの薄切り、セロリ、ネギ、鷹の爪
、アスパラガスを炒め合わせてオイスターソースと塩麹で味付けし、仕上げに胡麻油で香り付け。熱したフライパンに海老を入れてからすぐフタをして弱火で火を通すとひっつかずきれいに仕上がる。単に塩で味付けするよりコクがあってオイシイ。
食事しながらBSフジの「プライムニュース」を見ていたが、ギリシャの国情が古代から現代までの歴史を踏まえた上で解説され、ほとんど知らないことばかりだったので、この番組が久々に面白く感じられた。ローマ帝国に支配され、その後は長らくオスマントルコの支配下にありながら、ギリシャ語を話す民族が残ったというのはある意味で奇跡的だけれど、その結果、為政者や支配階層は常に外国と手を握ってるという印象が近代以降もずっと付きまとって、国民からは根本的に信頼されない関係に陥っているというような解説を聞いて、う〜ん、そういえば日本も近代以前はず〜っと中国文明の支配を受けて公文書や教育は漢文中心だったし、近代以降はず〜っとアングロサクソン文明の支配下にあるので、だから政府は自分たちの代表であるという感じがちっとも持てずに、「お上」のいうことなんて信用できないという風潮になっちゃうのかもね〜と思われたのだった。で、ギリシャ人の若者が一番なりたい職業はやっぱり公務員と聞いて、う〜ん、今やそれも日本は同じなのかも〜という感じだし、生活保護を受けている人が働いている人よりも収入が多いと聞くと、ますます似ている気がして心配になりました(×_×)


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2290

コメント (1)


ギリシャの若者が公務員になりたがるわけは、ポルシェに乗れるから(笑い)
人口密度から計算するとポルシェの世界売り上げナンバー1国はギリシャです。
それと脱税国でもあるし。
税金払わんでええのなら、なんでもアリですよね。
将来国がどうなるのか知らんけれど。
自営業らはレジスター導入に猛反対で未だに手書きの紙伝票なんですて。
これから先進国基準に合わせてレジを義務付けられたら、日本のレジスターメーカーさんは少しバブルになるかも・・・争奪戦は熾烈そうですね。

投稿者 毎晩晩酌 : 2012年05月26日 22:54

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。