トップページ > オクラとトマトのさっと煮
2011年08月01日
オクラとトマトのさっと煮
QPで見た料理。味醂と醤油で濃いめに味付けためんつゆ状の出汁にニンニクスライスを入れ、豚肉を入れ、斜め二つ切りにしたオクラを入れ、クシ切りにしたトマトを入れて数分さっと煮るだけ。変わった料理だが簡単にできて意外にオイシイ。このままさまして冷やし鉢にするのもいいかも。
連日のローカルネタになるが、今日と明日は大宮のお祭りで、なにせわが家は氷川参道に近い門前町にあるので朝から祭り囃子があちこちから聞こえてきた。それもそのはず何基もの御輿と山車が、ちょうどわがマンションの建つ一角をグルグル回っているのである。もっとも、騒がしくて仕事の邪魔になるというほどでもなく、風情があっていい感じで、お昼ご飯のあと少し外に出たらちょうど参道を通る山車に出会った。
山車ごとにお囃子のリズムやメロディーは多少ちがっているが、太鼓と笛ばかりでなく鉦入りで、割合アップテンポだから東京のお祭りのお囃子よりも大阪方面のダンジリ囃子に似ている。
祭り囃子が気になりだしたのは1994 年に開催された京都1200年祭で、北は盛岡から南は博多まで全国の祇園祭の山車が四条通りに集結し、祇園囃子の聴き比べが出来たからで、同じ祇園囃子でも東北から関東にかけては笛と太鼓のみだし、西日本は鉦入りが多くなって、あきらかに感じが違うのだった。なので
氷川神社の山車に鉦入りが多いのはちと気になるのだけれど、日本中の山車のお囃子をちゃんと聴き比べたわけでもないので確かなことは何もいえない。大学時代は退官直前の本田安次先生の民俗芸能に関する講義がやたらにあったにもかかわらず、授業中ほとんど居眠りしていて、何を聞いたか全く憶えていないのが、今から思うと本当に勿体なかったなあという気がする。
それにしても今日の大宮は夏祭りとは思えない涼しさで、氷川神社の境内では晩夏を思わせるヒグラシの声のみ聞こえた。新潟の水害が明らかとなり、またついに米のセシウム検査が義務づけられるという報道もある中で、このまま冷夏になったりすると本当に米不足が心配されます。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1992
コメント (2)
猛暑も困るけど、冷夏は全然良くないです。これから半年先の野菜やお米が心配です。黒豆は大丈夫か?
けれど、またお盆の頃に、カ~と暑くなるんとちゃいまっか?8月入ったばっかりですやん。
氷川神社の夏祭りは広々していいですね。それとケガ人が出ないテンポそう~なのが好ましいです。(参道広っ)私個人的には人ごみが苦手なので、お祭りとは遠目で勘弁してもらうもんなのです。(最初の1回はお付き合いしますけれど後は逃げまくり)
祭囃子にもテーマがあり、それが学問になると言う事は、なんでも学問の母ですね。鉦の入りの量が東西差がありまた例外もあり、そういうところが研究者にはたまらないのでしょうな。
けれど若いコには関心の低い授業にランクされるんでしょうね(小っちゃく笑)
投稿者 毎晩晩酌 : 2011年08月01日 21:50
はじめまして 松井先生! 毎日、献立をチェックしながら脳内昼食で粗食を変身させている者です。
そのコメントでないのですが、、 昨夜 「海洋天堂」という中国映画を見ました。 http://kaiyoutendo.com/intro.html
北京ヴァイオリン の脚本家の監督第一作です。
、監督として表現が手慣れてない部分がありますが、この人でしか送れないメッセージがちゃんと表現できて心にのこる映画でした。
青島:チンタオの水族館が 舞台なのですが、その中で、主人公が 水中で亀と泳ぐシーンがあります。 ウオンクリストファー・ドイルという名手が撮っているのですが、
この亀の視線が もの凄く 無言のドラマを演じています。 大宮の亀が俊寛なら、ここのはヨーダです。 亀のこんな視線を直視した事が無かったので、これは 松井先生にお教えしなくては、、と 初めての投稿となった次第です。
昨日は涼しかったので、客入りも大分、涼しかったです。 明後日から、また暑くなると聞いています。 そんな時 この映画をお薦めします。 あっ、、この映画館 水曜日は 女性は1000円です。 そして 混むそうです。
投稿者 八島 秀二 : 2011年08月02日 17:58