トップページ > 鶏すき
2011年02月18日
鶏すき
QPで見た料理。鶏挽肉に生姜の絞り汁、ネギのみじん切り、卵を加えて作った鶏団子を中心にネギ、舞茸、シラタキ、車麩を砂糖、酒、醤油、味醂で味付けした出汁で煮込み、最後に水菜を加えた。レシピではセリを使ったが、近所のスーパーになかったので水菜に代え、焼き豆腐はうっかり買い忘れてカット(^_^ゞ
昼間はずいぶん暖かかったのでランチしてからベランダを見たら、啓蟄には早いが、やっぱりカメらは冬眠からパッチリお目覚めで、土ぼこりをかぶって白くなった俊寛の顔はまるで犬神家の佐清!!せっかく起きたのに、強風が吹きまくってどんどん寒くなるので結局また土の下に潜ってしまいました。
ところで事ほど左様に春はもうそこまで来てるのに、本年度の予算法案は果たして国会を無事に通過するかどうか、菅政権もいよいよ予断を許さない状況になってきたようだが、それにしても、「菅降ろし」なるものは自民党で昔よくあった〇〇降ろしとはずいぶん感じが違ってる気がするのだった。派閥の領袖が現ナマの実弾を飛ばし合って陣笠議員を次々に撃ち落とすというのも、どうよ!だけれど、いわばシロウトの寄り合い所帯を露呈されても、こっちは呆然とするばかりである。
政権交代に加担する一票を投じた者として、しばらくはじっと我慢して見守るべきだと思い続けてきた人たちも、今やもうさすがに堪忍袋の緒が切れてるのではあるまいか。さりとてまたしてもあんな親父を都知事候補に担ぎだす息子を幹事長にしている党に政権を返してやるのもどうかだし、選択肢があるように見えてゼンゼンないというのは、結局のところ日本の選挙制度はただの見せかけで、実態は会社の稟議書に
盲判を捺す管理職より始末の悪い集団を抱えて、一応は民主主義国家の体裁を整えてるだけに過ぎない
のではなかろうかと思ってしまうのでした(-_-;)
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1825
コメント (4)
ご無沙汰しています。すみません。三茶におかけしたら番号がかわっていましたので、ご連絡いただければ幸いです。ここに携帯の番号を書いて 他の方がわからなければ 記入しますが、ご連絡の方法がわからないので、これを利用させていただきました。
投稿者 葛西聖司 : 2011年02月18日 23:00
自民党時代の膿を出し切るまでは、四捨五入して、いや5や6を切り捨ててもとりあえずは民主党を支持しようと思ってきました。
でもさすがに……
かといって、自民党に戻したいとも思わず、とにかく自分の生活だけでもしっかりしておいて、お国がどうなろうと大丈夫、と、すこしでもなるようにするしかないと思っています。
投稿者 ひろ : 2011年02月19日 10:30
まったく菅さんにもがっかりだけど自民党に戻るのはもっと嫌!どうしたらよいのかリベラリストと致しましては?
亀さんみたいに冬眠したい!でも目が覚めたら世の中男尊女卑の昔に戻っていたらもっと困るし!
投稿者 ねこかおる : 2011年02月20日 00:28
菅を降ろしてもそれに替わる人材は民主党にはいないし、予算の行く末も不透明。それでも世の中はなんとなく回り、国会前に国民が集結し政権打倒を訴えることもこともありません。平和といえば平和ですね。しかしこの閉塞感、なんとかならんのか!(民主党に投票した自分の責任ですが)
投稿者 わんこ : 2011年02月23日 10:55