トップページ > ホッケの干物、昨日の残り

2011年02月01日

ホッケの干物、昨日の残り

昨日作りすぎたコーンクリーム煮をやっと食べ尽くした。
NHKの「クローズアップ現代」を見ながら食事。これまた昨日少し触れたエジプトの政治的混乱を取りあげて、内外ともに軍の動向が注視されている状況はわかったが、もし市民革命が起きるとしても、その核となりそうな人物や勢力はまだ全く見えないらしく、やはりというべきか、個のネットワークが盛んになればなるほど全体は拡散の方向へと進んで、混乱の度を深めるというパターンは、今後人類にとって避けられない運命でありそうな気がするのだった。一時的には宗教的な勢力が一部に浸透するというようなことはあっても、なが~い目で見れば、人類にはこれまでのような巨大な権力の中心というものはなくなり、ひとりひとりが発信力を備えた個として成長し、あたかも昆虫の複眼のようなネットワーク社会を形成するという図式を考えるのがベターな気もするけれど、そうしたネットワーク社会の中心はもはや人間ではなく、ハルみたいなコンピュータなのでしょうね(-_-;)


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1808

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。