トップページ > 鰻丼

2010年07月14日

鰻丼

整体治療の帰りにルミネのレストラン街内「う匠山家膳兵衛」で食事。本店は大宮の老舗らしいが、支店でも十分オイシイので、今後大いに利用させて戴くことになりそうである。
中高時代の6人グループのうち3人が関東にいて、関西組が毎夏東京観光旅行しているのだが、今年は浅草界隈や江戸博を見た上で、私が大宮に引っ越した直後だと知って、なんと大宮も観光することにしたというのだった(@_@)大宮を観光したいといわれても、なにしろ引っ越した直後なので、鉄道博物館くらいしか思いつかないのだけれど、鉄チャンでもないオバサンたちが楽しめるのかどうかもわからないし……というわけで、私もまだ参拝していなかった氷川神社に案内したところ、寺社の類は京都で見飽きるほど見ている連中が、「ここってスゴクいいねえ。参道も素晴らしいし、ちょっと上賀茂神社みたいな雰囲気もあるし」と絶賛。グループのひとりはミッションスクールを出たにもかかわらず石清水八幡宮に勤めている変わりダネで、さっそく社務所でパンフレットをゲットして読み始め、「へえ~、ここは勅祭の神社なんや~大したもんやねえ」というので「そりゃァ武蔵野国の一宮なんだから当然でしょう」なぞと氏子になりたての私が自慢するのも奇妙である(笑)。それにしても、この神社は東京人にいまいちアピールし損なっているというべきか、不当に無視されているというべきか、近場にあるわるにあまり知られていないのは何故なんだろう。
グループ東京組のひとりから「こんな場所が大宮にあるなんてスゴク意外」との発言も洩れたが、この神社が大昔からあったからこそ大宮という町が出来たのでした。


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1604

コメント (2)


こんばんは。今NHKのニュースを観ていましたら、獣医で上野動物園の園長などを務めた増井光子さんが、滞在中の英国で馬術の競技をしていたところ落馬して亡くなったと言っていました。失礼ながらかなりのお歳だったのに馬術をなさっていたんですね。

投稿者 ぱぐ : 2010年07月15日 19:29

増井光子さんの訃報、しかも英国の大会に出場中の落馬事故で、ショックを受けていらっしゃる事でしょうね。以前、FMの対談で、乗馬の魅力や奥深さを、お2人で熱く楽しそうに語っていらっしゃったので、エンデュランス?とか耐久レースにも出場なさる増井さんを、きっと乗馬の目標の1つにしていたのではないでしょうか。
引越しが一段落して、ホッとなさった矢先の訃報ですし、乗馬仲間の皆さんも衝撃と悲しみを感じていられるでしょうね。

投稿者 ウサコの母 : 2010年07月15日 20:38

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。