トップページ > ジャガイモのグラタン
2008年02月20日
ジャガイモのグラタン
昨日守部さんが「フランス家庭料理の定番らしよ」といって教えてくれたレシピとそっくりの料理を今日のQPで紹介したので、これは食べろってことねと思って作ってみた。ポテトをマッシュしてそこにチーズ(というのが守部バージョン。QPはバター)とホットミルクを加え塩こしょうで調味してベースにする。この中に挽肉と玉葱とにんじんのみじん切りを炒めたものを挟んでさらにチーズをトッピングしてオーブンで焼く。意外と簡単にできました。
TVでサッカーの東アジアカップ日本VS中国を見ながら食事。いや〜結構コーフンした試合だった。もろアウエーだし、プレーはラフだし、日本チームはよくぞ我慢の勝利である。たぶん1点差でしのげるとは思えなかったのだろう、へたに守りに入らず最後の最後まで攻めに徹したプレーが、素人目にも清々しく、ちょっと見直した感じでした。
ところで米大統領候補の民主党予備選も泥沼化しつつ、ほぼオバマ氏で決まりの感じのようだが、この間の過熱報道と日本の首相って誰だっけ?と首をひねる影の薄さには驚くほどで、それより私がもっと驚いたのはアメリカ大統領の選挙が100年以上前とほとんど変わらず、当時から共和党と民主党の一騎打ちで、党大会の予備選で物凄く盛り上がっていたという事実である。なぜそんなことを知っているかといえば、132年前の予備選の模様を明治9年7月29日付の東京日日新聞がかなり詳しく報じているからで、これについては日経新聞の「プロムナード」というコラムにも書いたので、興味のある方は明後日22日の夕刊をご覧ください。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/694