トップページ > 豚バラ肉と大根の味噌煮込み、大根の中華風なます
2008年02月18日
豚バラ肉と大根の味噌煮込み、大根の中華風なます
QPで見た料理。煮込みの味噌は最後に香り付け程度に加えるだけで、あとは酒、みりん、醤油、砂糖少々で味付けする。豚肉を先に1時間ほど、大根は20分程度下ゆですること。なますは大根の皮を千切りして塩もみし、甘酢に漬けて、そこに唐辛子と花椒を入れた油を熱してかける。これで大根はどこも残さずきれいに消費できるからという意味だったのだろうか、料理の先生は唐突に「エコですね」と仰言いました(笑)。
NHKBSで市川崑監督の『細雪』を見ながら食事。公開時にも見ていて、私はこれで初めて吉永小百合が演技の素晴らしい女優だと思えたことを想いだす。
ところで昨夜もBSで追悼の「映像美の巨匠」と題する再放送番組を見て、市川監督はさすがにマンガ家の清水崑から名前を戴いたり、アニメから出発した人だけあって、どんな映画でもちょっとした笑いを取らなくては気が済まない人であるのがよくわかった。私の記憶では『鍵』のラストが結構ホラーっぽいのになぜか笑えたのだが、今回改めて見て『東京オリンピック』にまでその手のシーンが盛り込まれていたのもわかったし、なんといっても驚いたのは『青春銭形平次』の大谷友右衛門すなわち現中村雀右衛門扮する平次が銭にゴムをつけて投げまくるという怪演でした(笑)。一時雀右右衛門さんは「佐々木小次郎」で一斉風靡した人気映画俳優だったのは知っていたけれど、まさかこんなヘンな映画に出ていたとは!
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/692
コメント (3)
え〜っ!あのかわいい雀右衛門さんが!見たかったです。かっこよかったですか?NHKのお正月の舞台中継で久しぶりに拝見しました。石川屋真砂路。かわいかったです。
投稿者 ikoka : 2008年02月20日 15:46
>かっこよかったですか?
かっこいいというよりも、やはりかわいかったです(笑)
投稿者 今朝子 : 2008年02月20日 22:26
大根料理と女優評
面白いですね
細雪私も見ました
独特のカット割り、編集技術
映画ってつくづく監督のものなんだなって
思いました
投稿者 天 : 2008年02月21日 23:00