トップページ > 五穀米弁当、もっちり豆腐
2006年07月30日
五穀米弁当、もっちり豆腐
乗馬の帰りに東横のれん街でゲット。
今日は梅雨明けを告げる爽やかな風に恵まれた絶好の乗馬日和だった。最初に騎乗したのは先週噛まれた馬で、向こうもそれを憶えていたらしく、馬具を装着するときはお互いにガンの飛ばし合い(笑)だったが、いざまたがると実にスムースに走ってくれて気持ちよく乗れたのだから、やっぱり動物を相手にするときは絶対に負けん気が必要である。馬の眼は大きいから見つめ合うと相当な迫力だけど、私は大概どんな動物を相手にしても敢然とにらみ返すである。もっともその結果、嵐山の猿に飛びかかられたことや、芝居の稽古場で舞台監督と喧嘩になったことや、ついこの間わが家のカメに唇をガブッとやられたことなど、時に災難に見舞われるのも覚悟しなくてはならない(笑)。
週一でこれだけ通っているとさすがに親しくお喋りする相手も見つかり、その年齢は幅広くて私の子どもくらいの人からかなり年上の方までいらっしゃるが、今日は年上の女性と帰りが一緒になって、ええっ、それ聞いてないよー!と驚いたことがある。
私の所属するクラブが東武動物公園と提携してるのは最初から知ってたのだが、そのため動物園はフリーパスで、しかもクラブの敷地から出入りできるゲートがあるというのは初耳だった。その方は乗馬をするくらいだからむろん動物好きで、もう何度も動物園とクラブとを行ったり来たりしてるという話で、放し飼いにされてるレッサーパンダのことをとても熱心に語られた。
人間だれしも若い頃はというよりも、動物的に盛りの頃はむろん同類の異性に目が行くのだけれど、盛りを過ぎてもホストクラブに通ったり、ヨン様を追っかけちゃう女性がいる一方で、人間の♂を見てるよりも動物を見てたほうがずっと楽しくなる人もいるようで、まあ、私なんかも多分に後者のほうだからして、今後は只で入れる動物園をせっせと見てまわろうという気になったのでした(笑)。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/123