トップページ > 鰻丼
2006年07月23日
鰻丼
乗馬帰りに東横のれん街の宮川でゲット。丑の日でも値上げはしてなかった。
今日は初めて馬に噛まれた。大きな前歯と臼歯だけなのに、ちくっと痛んで血がポツンと滲んだのは一体どんな噛み方をしてるんだろう?前歯でつねるような感じで噛むんだろうか?もっともそう本気でガブッとやったわけではなさそうで、どうやら喉が渇いてたらしく、水をやったらベタベタ甘えてきた。
私は亀にしゅっちゅう噛まれているし、かつてわが家の犬猫や嵐山の猿や奈良の鹿やその他もろもろの動物に噛まれた経験があるが、噛まれた瞬間こちらもついカッとして噛み返すことが多い。子どもの頃から動物とは常にタメで喧嘩するアホな人間で、相手をあまり汚いとは思わないのである。馬はさすがにデカイくて、かろうじて耳が噛めそうだけれど、こっちの背が低くてとっさに届かなかったのが悔しい(笑)。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/116
コメント (2)
あはは。私は学生時代に良く咬まれました、馬。
大学にいた馬は競走馬を降りたばかりというのが多くて癇症が強く、それこそちょっとしたことでカッとして咬みつくみたいだったのですが、咬んだ瞬間に後悔もするらしく(叱られると思うのか?)、すぐさま凹んだ顔になるのが面白かったです。
あ〜懐かしい思い出。なんだか馬に乗りたくなってきました。
時々登場する馬の話題は愉しみ。でも亀ももっと出てくるといいなぁとも思ってます。私にとっては大きな亀の方が珍しいので(笑)
投稿者 猫並 : 2006年07月24日 09:27
>馬ってホントに人の気持ちがよくわかるようですね。それと連続して乗ると顔とかしっかり憶えてるみたいだし。だんだん可愛さが増してきました。ただ亀と違って養うのは大変そうですよね。
ところでプロフィールに使ってる写真の亀はわが家の同居者ではなく、伊豆の河津にある日本唯一の亀族館にいるアフリカケヅメリクガメです。わが家の亀はあんなに大きくはありません。亀も飼ってみたら意外と利口なのに驚きました。カメバカだと思われるので控えておりましたが、今後はしっかり書かせて戴きます(笑)
投稿者 今朝子 : 2006年07月24日 23:35