トップページ > 魚香茄子
2006年07月22日
魚香茄子
近所のスーパーのパンフで見た料理。茄子は薄切り、豚もも肉とピーマンは千切りに。まず豆板醤を入れた油で豚肉を炒め、それをいったん取りだして茄子とピーマンを炒める。ニンニク、生姜、ネギのみじん切りと鶏ガラスープ、酒、醤油、塩、酢少々、片栗粉をあらかじめ混ぜておき、炒めた具材に加えて一気に味付けする。なぜこういう名前なのか不明だが、案外さっぱりして美味しい炒め物である。
今朝わたしは、ベランダで昼寝をしてたら太陽に燦々と照らされて眩しくて目が覚めた、というややこしい夢を見た。そんな夢を見てしまうくらい、もういいかげんに青空が見たい!のであるが、東京にいて文句をいったら罰が当たるほど、西日本はもっと大変そうだ。
京都の母から電話があって、こんな土砂降りの祇園祭は生まれて初めてだったし、伏見の高台にある自宅の塀が崩れ、玄関の扉は水を含んで開かなくなったというから凄まじい。ヨーロッパは猛暑で人死にが出てるというし、こうしたグローバルな天変地異もまた人類の経済的グローバル化と不可分だろうから、ホントもう石油の利権めぐって争ってる場合なんかじゃないのにと思ってたら、パーム椰子油を車に使う開発が進んでるとかのニュースを見た。まあ、そういった人類の技術的進歩が破滅を救うまで、地球自体が保ってくれたらいいんだけれど。わたしはどうもそこんとこが甚だ疑問な気がしております。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/114