トップページ > 麻婆豆腐、レンコンの練り胡麻マヨ和え
2006年05月04日
麻婆豆腐、レンコンの練り胡麻マヨ和え
QPで見た麻婆豆腐はトウチを入れるのと、仕上げに酢を少しきかせて味をしめるのがポイント。で、私は花椒をたっぷりきかせるのが好きなのだが、きょうは入れすぎてしまい、舌が痺れて味がわからなくなりました(笑)。
夕方、仕事が一段落すると必ず散歩に出る私だが、今日は家から数歩のところで「松井さん」と声がかかってびくっとした。見れば金髪の大柄な男性で、確かにお会いした人なのだが、またしても名前が出てこない。幸い向こうから「杉江です」と名乗られてほっとした。そういえば杉江松恋氏は近所にお住まいだと前に伺った気もするが、今日は奥様とお子様がご一緒で、幸せなパパといった感じだから余計にわからなかったのでした。
それにしても、この近所でバッタリというパターンに私はどうも弱いようである。近所なら薬屋さんのお母さんとか、洋品屋のオジサンの顔はちゃんとインプットされていて、道ですれ違うと互いに会釈もするのだが、仕事上の知り合いに会うと大いに狼狽するのは、まずスッピンでかなり手抜きした恰好で歩いているからでもあった。以前、真夏にノーブラ・タンクトップに短パンで散歩していて、世田谷パブリックシアターの高萩さんに声をかけられたときは、さすがに頭に来て「君は武士の情けってもんを知らんのか!」と怒鳴りたくなったほどであります(笑)。
ところで新潮社のクスノセ氏からつい先日、ゲラと同封のお手紙によって、民主党小沢党首のスピーチにヴィスコンティの「山猫」が引用されるのは今回に限らず以前からだったという鋭いご指摘を頂戴した。これは大分前に私がこのHPに書いた話を受けてのものだが、近いうちにこのHPも書き込み可能なブログに致しますので、皆様どうぞこうした間違いのご指摘や反論などをドシドシ書き込んでください。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/4